MENU

カテゴリー 01. プロフィール / ストックホルムの空を見上げて

2009年02月15日    コメント ( 3 )

パイプオルガンを作ってみませんか?

かなり誇張気味なタイトルですが、オルガンの一部である「金管パイプ」作ってみませんか。 宮崎県立芸術劇場で行われるワークショップの参加者を募集しています。 オルガン: 産業革命前後まで、当時最高の科学技術の結晶だったと言っても過言ではない楽器(現代でも充分にすごい)。コンピュータ制御がほとんど無いメカニック動作の固まりです。ハッセルブラッドと似ていますね。 カメラ: Round Shot 作ったパイプをオルガンに取り付けての試奏や、時間があればオルガン内部の見学も可能です。そして、鳴るように整音(調律)したパイプをもれなくお持ち帰りいただけます。 *ワークショップの見学のみの参加も受け付けていま

続きを読む

2009年01月14日    コメント ( 54 )

日本の住宅が、あまりにもアレすぎる件

さあ、年に一回か二回ほどやってくる辛口ブログの日がやってきました。ショッキングな言葉遣いと感じる方もいるかと思いますが、一応ご了承下さい。内容は、前から書きたいなーと思っていた事柄。風邪をひいて休んでいる今が良い機会ですので、一気に済ませてしまうことにしました。 参照:前回の辛口ブログ スウェーデンに住んでいるということを日本の方に話すと、ほぼ必ず、 「寒くて大変でしょう?」 と言われます。確かに先日のストックホルムは、マイナス20度近くまで冷え込みました。では、僕たちは服を着込み凍えていたと思いますか?東京よりも

続きを読む

2009年01月09日    コメント ( 6 )

ブログで紹介してもらった v('ε')v

つい先日、モユルが表紙になった本のことを紹介したら、発行元の早川書房のブログ「ハヤカワ・ノンフィクちゃん部ログ v('ε')v 2.0β」でも、そのことを紹介してくれていた。僕の写真が選ばれた経緯が載っています。おおーっ、そうなんだ!と、ちょっと嬉しい。 カメラ: Canon EOS 5D レンズ: Canon EF24-70mm F2.8L USM スケートの跡を辿るモユル。

続きを読む

2009年01月07日    コメント ( 11 )

本になりました「ぼくは考える木」

日本から荷物が届きました!新居に初めて無事に届いた郵便物(その前は隣の家に届いた)なので嬉しい。 カメラ: Canon EOS 5D レンズ: Canon EF24-70mm F2.8L USM 中身は本。先日も少し紹介しましたが、モユルの写真が表紙になった「ぼくは考える木」という本です。発売前に現物が到着しました。まさかこんなに厚い本だとは(500ページ超)!

続きを読む

2009年01月01日    コメント ( 2 )

湖の上からご挨拶

新年おめでとうございます! 実はまだこちらは、2008年12月31日の22時ですが、日本は既に2009年ですので、新年の挨拶をしちゃいます。 今、家の外からは花火の音が散発的に聞こえてきています。スウェーデンの新年は花火で派手に祝うのですが、0時が近づくにつれて音が増え、新年になるともうそこら中から盛大に花火が打ち上げられます。静かなクリスマスとは様相が一変です。 しかし、とんでもない爆発音のする花火(うるさいだけ)や、無茶な打ち上げ方をする者がたくさんいて、毎年のようにけが人が続出するほどなので、子供を連れて出かける気には全くなれません。というか、結構恐い。新年の街に出る方はお気を付け下さい

続きを読む

2008年12月11日    コメント ( 3 )

似ているかな?

以前、僕が小さい頃の写真を載せましたが、今回はさらに大公開!って、前にも載せた気がしますが、単にネタが無いので。。。 モユルとミチカに似ているかな? ドイツで。32年くらい前。 街でお買い物中。スマイルマーク(ピースマークだっけ?)が時代を感じますね。

続きを読む

2008年09月08日    コメント ( 4 )

色々と更新作業

今日はサイトの更新作業をやってみました。 まずは、右から入れる「カメラ売ります」コーナーの更新。 カメラ: Canon EOS 5D レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T* 非常に珍しいハッセルブラッドCレンズ用の鏡胴(シャッター、絞り付き)のリストも載せています。40年ほど前の製品の貴重な新品パーツです。 こまめにチェックしてくださる方がいるようで、掲載した途端に問い合わせがあったのには驚きました。しかも複数の方から!

続きを読む

2008年07月22日    コメント ( 7 )

発売から二ヶ月が経ちました

僕の著書「スウェーデンで家具職人になる!」が発売されてから、そろそろ二ヶ月になろうとしています。気になる売れ行きですが、どうなのかは全く分かりません(笑)。そもそも地味なジャンルですので、細々とでも売れてくれれば嬉しいなあ。 神奈川新聞 2008年7月20日 8面 ネット上には書評などを見かけるようになりましたが、つい先日、新聞にも掲載されたことが分かりました。父の紹介から始まるのはどうなのよ、という突っ込みもありそうですが(別にイヤというわけではないよ。笑)、こうやって紙面に載ると嬉しいですね。 ついでに、過去の掲載歴もまとめてみました。思ったよりもたくさんあって驚きました。 夏から秋にかけ

続きを読む

2008年05月23日    コメント ( 11 )

著書発売「スウェーデンで家具職人になる!」

いよいよ発売日になりました。 全国の書店でお買い求め頂けます。 当サイトに載せているスウェーデン木工留学記や、JDN(ジャパンデザインネット)の記事などを編集し直し、さらにはたくさんの事柄を新たに書き足しました。家具を製作する過程の写真や、図面なども載せています。ぜひ、ご覧になってください。

続きを読む

2008年05月15日    コメント ( 11 )

もうすぐ発売です

もうちょっとで、スウェーデン木工留学をまとめた僕の著作が発売されます。 スウェーデンで家具職人になる! 5月23日金曜日発売 税込み価格1890円 須藤 生著 早川書房発行 ISBN 978-4-15-208925-0 表紙が出来上がってきたので、最近流行っている見せ方を真似してみました。PCソフトの宣伝などでよく使われる手法ね。適当に作ってみたけど良い感じ。でも、こんなに厚くはないはず(笑)。 写真や宣伝文句が書いてある部位は帯になっています。こんな大きな帯は初めてみました(笑)。「木工家イクル」と書かれていますが、ちょっとはずかしいなあ。 帯を取ると。。。

続きを読む

2008年05月13日    コメント ( 8 )

日本からの便り

年末のブログに、日本で土地を買ったと書きましたが、両親がGW(正確にはちょっと時期をずらして)を利用して現在の様子を見に行ってくれました。 僕たちは日本へ帰国後、ここに住みたいと思っているのでまだ見ぬ春の様子を知ることが出来ました。タイトルに「便り」なんて書いていますが、実際は「Eメール」。写真もすぐに手にはいるし、本当に便利な時代です。 カメラ: たぶんOlympus Camedia C-4100ZOOM 朝起きたら、こんな木々に囲まれていたい。鳥のさえずりも聞こえるかな。

続きを読む

2008年04月12日    コメント ( 14 )

発売日が決まりました!

僕のスウェーデンでの経験をまとめているのですが、長かった執筆作業が形になる日が近づいてきました。発売日や値段もついに決定です。 おそらく全国の有名書店で入手可能。担当のozzyさんに確認してみましょう(コメントが入るかな)。 これまでサイト上に書いたことや、JDN(ジャパンデザインネット)のレポートなどをまとめ直し、さらには書き下ろし記事もたくさん追加しています。5月23日は金曜日ですので、学校や会社帰りに本屋さんへ寄ってくださいね。ついでに目立つ場所へ平積みしていただけると助かります(笑)。 ちょっとだけ中身を公開。まだ校正中だけど、許可は取得済みです。たぶん、見せすぎとは言われないと思うけ

続きを読む

2008年04月03日    コメント ( 2 )

遊ぶためじゃないのです。動画アリ

この4-5年ほど、ずっとAdobeのCS(アドビのシーエス。分かりやすく言うと、色々なソフトの詰め合わせ)とMacromediaのMX2004(これも詰め込みパック)を使ってきたのですが、MacMini導入を機に、CS3(Macromediaのソフトは、Adobe製に統合された)にバージョンアップすることにしました。 バージョンアップ代金は決して安くはないので、30日間のトライアル版(期間内なら制限無し)を使って、導入するだけの価値があるか考えてみました。動作が軽快な事は様々なネット上の記事から分かっていたけど、他の使い勝手は不明だったからです。 CS2の時は全く興味が無かったんだけど、CSと

続きを読む

2008年01月08日    コメント ( 0 )

今さらだけど年賀状。

タイトルの通り、今頃になって新年の挨拶状を作ってみました。初めてHTMLメールを使って送信もしてみましたが、このブログ上でも公開します。 画像をクリックするとリンク先へ移動します。

続きを読む

2007年12月31日    コメント ( 4 )

やっぱり最後は、

早くも本年の最終エントリーです。ところで内容には全く関係ないけど、なぜか今、ヘッドフォンをしながら派手に聞いているのがブルーハーツ/High lows/クロマニヨンズ。全部、甲本ヒロト+真島昌利のパンクロックバンドなんだけど、やけに新鮮でめちゃくちゃ良い。ついこの前まではJack Johnsonと、熊木杏里がお気に入りだったのに、すごい落差(笑)。 さて、今年も色々な事がありました。 まず新年早々に初めての個展。沢山の方にご来場頂きました。 あと、モユルが発達障害という先天性の病気を有している事が分かりました。とはいえ、どうやらモユルはタダモノじゃないと思う今日この頃。分かりやすい点なら、絵本

続きを読む

2007年11月09日    コメント ( 0 )

AXIS 12月号

こんにちは!無事日本に到着しました。フィンランド航空は直線距離(ヨーロッパの他国乗り換えだと遠回りになる)で飛んで来られるので早くて良いですね。 さて、先日も少しお話ししましたが、僕の父の仕事が雑誌で紹介されています。なかなか見応えのある8ページです。 写真: AXIS 12月号より AXISアクシス(おそらく大きな書店なら簡単に手にはいると思います)の12月号です。オルガンに興味がある方必見。

続きを読む

2007年10月05日    コメント ( 5 )

いきなり日本に滞在中。

実は日本へ来ています(一週間前に決定)。10日前には全く考えてもいなかったのですが、僕が構想しているプロジェクト(参考エントリー)の第一歩が始まりました。いや、始まりそう位と言った方が良いかな。 カメラ: Canon EOS 5D レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM ある情報筋から素敵なウワサを聞きつけ、これは見に行かねば!ということで、急遽、短期帰国が決まりました。ママと子供達はスウェーデンに残っているので1週間の短期決戦です(笑)。 要するに土地を見に来ました。

続きを読む

2007年05月13日    コメント ( 10 )

3つの目標。

このブログを含めて、www.ikuru.netへのアクセスはいつも2000カウントくらいなのに、今朝はなぜか既に7000カウント。あまりにも異常な値だったので何事かと思っていたら、金曜日朝に日本のテレビ番組でカペラゴーデン(僕が3年間学んだ学校)を紹介していたそうです。最終的に一万カウントを超えました。 ということで、録画したという方、ぜひお知らせ下さい!毎日放送の”知っとこ!”という番組だそうです。 さて、今日は訪問者も増えたことだし、かねてから計画中のプロジェクトを発表しちゃいます。 個展が終わった後に、今後何をするかを紹介しましたが、あれは比較的短期の予定でした。 しかし、個展中にも非常

続きを読む

2007年04月25日    コメント ( 3 )

よくある質問にお答えします。

ネット上で色々と活動しているため、しばしば同じ様な質問をいただきます。その都度、メールでお返事をしておりますが、ネット上にも書いてしまう事にしました。 少しきつめの文章に感じるかもしれませんが、その辺はご了承下さい。また、ここに記したことはあくまでも私個人の考えですので、参考程度になさってください。 まず、一番良くある質問から。 「私もスウェーデンで家具の勉強をしたいです。ちなみに経験はありません。」 「スウェーデンで家具作りになることを決めました。まだ経験はありませんが、やる気はあります。」 要約すると、”経験は無いけれども、留学したい”という事ですね。 私の答えは。。。

続きを読む

2007年01月22日    コメント ( 2 )

今後の展開。

こんにちは。寒い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?年初にいきなり個展開催という大きなイベントがありましたが、色々な方と知り合うことができ、また、面白いお話を頂くことができました。 -講演依頼 なんと今週です。スウェーデンでの事などを上手にお話しできるように現在、準備中です。残念ながら一般公開ではありませんが、今後の為にもとても勉強になりそうです。 カメラ: Hasselblad 203FE レンズ: Carl Zeiss Distagon FE たぶん50mm F2.8 -雑誌取材 家具インテリアに関連する出版社の方にお会いすることが出来ました。僕の事を記事にして頂く事にもなりそうです。

続きを読む

2006年11月24日    コメント ( 5 )

改造熱の重症例。

以前、分解熱という、ごく一部の方にのみ発症する熱病について紹介したのを覚えていますか?今回は、分解熱の一症例とも言える改造熱について紹介します。 改造熱の典型的な症状として、 世界に一つの物にする快感。 手間暇+費用をいとわない。 が挙げられると思います。 事実、今回の患者は毎夕の様に残業をしていた模様。しかし、残業とは名ばかりで、実は改造熱が発症していたのです(笑)!しかも、かなりの重症。おそらく回復の見込みは無いでしょう。。。 カメラ: Canon EOS 20D レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM さて、問題です。このカメラをご存じですか?ここから機

続きを読む

2006年10月05日    コメント ( 4 )

モユルとミチカのおじいちゃん。

今日からマイティーマウスを使い始めたのですが、スクロールボールがすこぶる使いやすい。もう他のマウスには戻れなそうです。まだの皆さんも一度お試しあれ。ウィンドウズでも使えます。 さて、いきなり問題です。 これは何でしょうか? ヒント、素材は鉛(なまり。元素記号Pb)と錫(すず。Sn)。←全然、ヒントになっていませんね。。。

続きを読む

2006年09月24日    コメント ( 5 )

分解熱

皆さんはごく一部の男性(ひょっとしたら女性もいるかも)にのみ発症する熱病があるのをご存じですか? それは身近にある物の中身を見たくなってしまうという、危険な病なのです。今まで、僕は何度も発症してきましたが、スウェーデンに来て、結婚をし、子供を育てるようになり、病状は収まったのかと思っていました。 しかーし、長い間、押さえ続けていた衝動が、ここに来て目を覚まそうとしています(笑)。 カメラ: Canon EOS 20D レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T* これは約7年前に発病した時の物。何だか分かりますか?

続きを読む

2005年10月13日    コメント ( 2 )

モユルに対抗。

このところ、モユルやミチカの写真ばっかりなので傾向を変えてみる事にしました(笑)。 おや、モユル君が新しいゴーカートをゲットしたのかな?嬉しいみたいで得意満面な顔だねっ!でも、足が届いていないよ〜(笑)。

続きを読む

2005年05月01日    コメント ( 7 )

明治時代の銀座通りを撮っていた曾祖父。

前回のブログを書いてから日本の父へ連絡をし、新たに資料を送ってもらいました。僕の曾祖父、憲三が撮影した無数の写真はほとんどが医学写真でしたが、当時の街を撮影した写真もたくさんありました。今回、紹介する写真は憲三お祖父さんが撮った物ですが、 注:現在は学研が原板および版権を管理しています。写真は特集記事として掲載されたCAPA誌81年12月号からスキャンし、一部、文章を引用しています。追記:CAPA編集部にコンタクト済み。 憲三お祖父さんは日本での乾板による写真撮影の最初期の人物で、当時の風俗などの貴重な資料を残しました。関東大震災で失われる事も幸いありませんでした。 正月の銀座。明治33年(1

続きを読む

2005年04月30日    コメント ( 0 )

写真家でもあった僕の曾祖父。

EOS 20Dのセンサー清掃が完了したとの連絡がありました。月曜日にでも受け取りに行こうと思っています。今日は新しいMac OS X"Tiger"を使ってみています。初めて発売初日にMacストアの店頭に並んで購入してみました。シャンパンなどが振る舞われていたけど、わざわざ行くほどでもありませんでした(笑)。僕が使っているソフトたちは特に問題ない様なので、さっそくインストールしちゃいました。快適です♪ さて、今日は僕の曾祖父、憲三について紹介。帝国大学の学長まで務めた医学博士(専門は糖尿病だったかな。)ですが、写真技術にも非常に長けていて、たぶん日本では最初期のカメラマンの一人だったはず。とは言

続きを読む