MENU

2007年07月01日    コメント ( 0 )

プラナー50mm/1.4。

CONTAX(京セラ)が「標準レンズの帝王」などと自信満々のセールストークをしていた、プラナー50ミリを手に入れました。どれくらい凄いのか試してみた結論をいきなり述べると、

見事にひれ伏す事になりました(笑)。

カメラ: Kodak DCS 760
レンズ: Tamron 28-80 F3.5-5.6

こちらがエンペラーのプラナー君。アダプターを介してEOSに取り付けています。小柄で良い。

070701_02.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss (Contax) Planar 50mm F1.4 T*

雨上がりにミチカを連れて試写。絞り開放。背景の綺麗な溶け具合が凄い。

>>続きを読む

2007年07月02日    コメント ( 0 )

食後に公園へ。

日が滅茶苦茶、長い(22時でもかなり明るい)ので、夕食後でも十分に外に遊びに行く余裕があります。たくさん遊んでもらえれば、寝付きも早くなるしね。

070702_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss (Contax) Planar 50mm F1.4 T*

砂をバケツに入れるために、掘り続けるミチカ。

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

昨日に引き続き、プラナー50ミリで撮影。

>>続きを読む

2007年07月03日    コメント ( 0 )

エンペラーと呼ばれているレンズ。

「標準レンズの帝王」と言われているプラナーで色々と撮っているのですが、確かにスゴイ描写。ポートレートを撮るのに、とても良い。

070703_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss (Contax) Planar 50mm F1.4 T*

丘を登るミチカ。

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

撮影機材はこんな感じ。フードは50ミリ用より、一つ小さい物(これしかなかったから)。

>>続きを読む

2007年07月04日    コメント ( 4 )

世界文化遺産へお散歩。

一年前にも訪れているSkogskyrkogardenへ出かけてきました。天気も良いし、昼過ぎに到着すれば、良い光が建物に当たっているはず(去年はちょっと不満だった)という理由。

070704_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

覚えているのかは分からないけど、すぐに水際まで近づくモユル。

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

ここのシンボルマークとも言える十字架。かなり大きい。

>>続きを読む

2007年07月05日    コメント ( 4 )

世界遺産で食後の散策。

ストックホルム郊外にある世界遺産に登録されているSkogskyrkogardenへ行ってきました。綺麗な池を見ながらお昼ご飯を食べた後、園内を散歩してみる事に。

070705_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

「森の墓地」という名前その物といえる素敵なお墓。

070705_02.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

グイグイと登っていく二人。そして、駆け下りては、また登る。

>>続きを読む

2007年07月06日    コメント ( 2 )

近所には公園だらけ。

多いなあと思っていたのだけど、我が家から歩いていける範囲(子供の脚で)だけで7カ所くらい。小さな遊具や、砂場だけの場所を入れればもっとある。スウェーデンは元々、公園が多いけど、これはかなり恵まれている環境なのではないかという気がしてきました。毎日、違う公園で遊べるので子供達も楽しそうです。

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak 400VC
レンズ: Carl Zeiss Sonnar C 250mm F5.6

今回はミチカと一緒に公園へ。撮影自体は3週間前だったので、少し肌寒かった頃。

>>続きを読む

2007年07月07日    コメント ( 2 )

我が家の織姫。

昨日、MovableType(このブログを動かしているプログラム)をアップデートしていたのですが、ブログをアップしやすいように色々と改造していた事が裏目に出て、予想以上に手間取ってしまいました。が、なんとか復活。ちょっと以前と表示が異なったりする所がありますが、まあ良しとしました。

今日は七夕です。6年前のこの日が、パパとママの結婚式でした。そして今、我が家には小さな織姫が。今日はその彼女の特集です。

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Carl Zeiss Sonnar C 250mm F5.6

これから滑り始めるところ。ちょっと緊張が伺えますね。

>>続きを読む

2007年07月08日    コメント ( 3 )

コダックの色。

元々、僕はコダックのフィルム(160VCと400VC)を好んで使っているので、コダックの一眼レフデジタルカメラDCS 760の画像の見え方に興味がありました(前知識皆無)。RAW撮影をし、フォトショップCSでカメラが撮ったオリジナルデータ(JPEGだとカメラ毎の設定で色などが変化する)を開いてみました。

結論から言うと、キャノンのRAW画像と比べると明らかに発色が良い。彩度が高めで、コントラストもちょっと高いかな。何もしないで現像しても平気(僕はほんのちょっと彩度を落とした)でした。いつもキャノンEOSで撮った分は、もうちょっと手を加えています。

まあRAWで撮っておけば、どうにでも調整できるのだけど、大量に撮る方には手間が少なくなって意外と楽で良いかも。

070708_01.jpg

カメラ: Kodak DCS 760 レンズ: Tamron 28-80 F3.5-5.6

雲が太陽にかかって、光が柔らかくなったところで撮影。コントラストも低く、柔らかい写り。

そうそう、自動露出はさすがF5だけあり、優秀。全然調節していません。液晶を消したまま、撮影していたのだけど、全く心配する事ありませんでした。

>>続きを読む

2007年07月09日    コメント ( 5 )

これは良い!マキナ670。

僕はドイツ製のツアイスレンズがついた、ローライとかハッセルブラッドばかり使っていたのですが、実は今回が、ほぼ初めてのニッコール(日本光学”ニコン”のレンズ)。大昔に父のニコン F何とかを借りた事はあったけど、写真好き(+写真機好き)になってからは間違いなく初めて。

良いぞとウワサは聞いた事があった、マキナ670(ニッコール搭載)で子供達を撮ったわけですが。。。

カメラ: Plaubel Makina 670
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Nikon Nikkor 80mm F2.8

むきゃぁぁ、すごく良いデスよ!←(のだめ語)

>>続きを読む

2007年07月10日    コメント ( 0 )

これだから、写真はやめられない。

ひょんな事から、プラウベルのマキナ670が手元にあるわけですが、やっぱり僕は子供たちを撮影してしまいます。日本のレンズだからもっとギンギンにシャープな写りをするかと思っていたら、全然違うので驚きました。

カメラ地獄へ導く強力な力を感じてしまいますが、これがまた大きな魅力なんですね。←意味不明。

まあ、既に僕はハッセルブラッド地獄にはまっているわけですが。。。

カメラ: Plaubel Makina 670
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Nikon Nikkor 80mm F2.8

とりあえず、こんな素敵な表情を撮れてしまうと、全てを忘れて自分を納得させられる気がします(笑)。

>>続きを読む

2007年07月11日    コメント ( 0 )

珍しい物たちを出品します。

今日はなかなか出来ない珍しい経験をしました。
モユルを連れてバスに乗ったら、なんと運転手さんが「次の停留所へは、ここを曲がるのか、まっすぐ行くのか誰か分かります?」と客の僕たちに聞いてきたんです。急に配置されたのかもしれないけど、恐るべしスウェーデン(笑)

さて、週末にレア物たちをヤフオクで出品する予定です。今日は写真を撮ったり、画像処理(出品用の写真にする加工)や、商品説明文の準備、もちろん子供達とも遊んだので大忙しでした。

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

まずは、かなりのジョージ ジェンセン ファンでも初めて見るのではないでしょうか。とりあえず、左のNo.1Aは状態があまり良くないので、確保。

そして、出品予定なのは右のNo.48の指輪。おそらく世界に一つだけ存在するグリーン アゲードのモデルです。なぜなら特注モデルだから。

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

そして、ハッセルブラッド用のレンズから、テレテッサーFE350mm/4。大好きなレンズで、本当は手放したくないのだけど、あまり使ってあげられないので、活用して下さる方の元へ送り出そうと思っています。

>>続きを読む

2007年07月12日    コメント ( 2 )

ドロットニングホルムへ。

朝、起きたら快晴。特に予定は無い日だったけど出かける事に決定(いつものパターン)。行き先はドロットニングホルム!

070712_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

ドロットニングホルム宮殿。スウェーデン王室の居城です。世界遺産にもなっている素敵な場所。

>>続きを読む

2007年07月13日    コメント ( 3 )

宮殿の庭を散歩。

世界遺産にもなっているドロットニングホルム宮殿へやって来ました。元々、スウェーデンの王様はストックホルムにある王宮に住んでいたのですが、子供達の誕生を機に、自然豊かなDrottningholmを居城とすることにしたそうです。

070713_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

観光シーズンに備えて、庭の整備が進んでいました。というか、広すぎ。。。

>>続きを読む

2007年07月14日    コメント ( 4 )

スウェーデンの世界遺産で、自然観察会。

ストックホルム郊外にあるDrottningholms slottへ遊びにやって来ました。庭園を散歩して、芝生でランチを食べてから、さらに庭の探検へ。

070714_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

白鳥さんと一緒に池を眺める。

>>続きを読む

2007年07月15日    コメント ( 0 )

絶景を求めてストックホルム市庁舎へ。

予報ではあまり良さそうじゃなかったのに、起きたら快晴。朝食後、ママと子供達はスーパーへ買い物に。僕はお皿洗いと、部屋の掃除。しかし、気になってしょうがない。。。

今日なら雲の感じもすごく良さそうだし、この時間なら太陽光の当たり方が最高に良いはず。うーん、今日を逃したら後悔するかも。

ということで、「昼過ぎには帰ります。」と書き置きを机の上に残して、急遽出発。

070715_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

やって来たのはストックホルム市庁舎。目的地は目の前に見えている塔のてっぺん。

>>続きを読む

2007年07月16日    コメント ( 3 )

市庁舎からの絶景。

1時間近く並んでやっと登る順番が回ってきた、ストックホルム市庁舎の塔。狭い回廊と階段を通って来て、ついに目の前に景色が広がりました。

期待通り、素晴らしいパノラマでした。

070716_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

王宮などがあるガムラスタン(旧市街)が正面に見えています。

>>続きを読む

2007年07月17日    コメント ( 2 )

どっちかな?

カメラ好きを魅了する言葉として、「絞り開放」という危険ワードが知られています。簡単に説明すると、絞りを一番開いた状態で撮影をする事で、そのレンズの特徴が現れるからです(本当はちょっと絞っている方がよいかもしれないけど)。

ということで、時々勝手にやっている、写真クイズ。今回の写真はディスタゴン35mmとプラナー50mmを使って、絞り開放で撮りました。

違いが分かるかな?

070717_01_50.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss 50mm もしくは35mm F1.4

砂利の選別作業中。

>>続きを読む

2007年07月18日    コメント ( 0 )

食後の楽しみ。

まだまだ日が長い(22時過ぎても明るい)ので、夕食後の散歩が日課になっています。晴れれば公園へ出かけて一遊び。

昨日に引きつづき、今日も絞り開放で撮影した写真です。

070718_01_35.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss (Contax) Distagon 35mm F1.4 T*

一段ずつ、確実に登るチーちゃん。右手の指先に注目(笑)。可愛い。

>>続きを読む

2007年07月19日    コメント ( 5 )

新しい仲間。

ハッセルブラッドのサービスマンと相変わらず仲良くさせてもらっているのですが、先日、こんな物を頂いちゃいました。

070719_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

ハッセルブラッド2000FCW。80年代に売られていたフォーカルプレーン シャッターのカメラボディです。

>>続きを読む

2007年07月20日    コメント ( 0 )

今日は一枚だけで。

スウェーデンは夏真っ盛り。ブログの更新には困らないくらいの写真があるのですが、今日は眠たい(今は22時半くらい。まだ空は薄明るい)ので一枚だけの手抜きにしちゃいます。

070720_01.jpg

カメラ: Hasselblad XPan
フィルム: Fujifilm Press 800
レンズ: Hasselblad 45mm F4.0

ブランコに乗っているミチカ。XPanで撮ってみました。

>>続きを読む

2007年07月21日    コメント ( 0 )

水没カメラ。

現代の電子機器は非常に優秀ですが、大きな弱点があります。

それは水。

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

水没して全損となったEOSをもらってきました。現行モデルの30Dです。

残念ながら、僕のカメラではありません(笑)。

>>続きを読む

2007年07月22日    コメント ( 2 )

室内でもいろいろと。

夏だからか、屋外で撮った写真ばかり続いていますが、室内で撮った写真もちょっとはあるんです。

070722_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

我が家に新たにやってきたワンちゃんです。

>>続きを読む

2007年07月24日    コメント ( 2 )

パノラマで撮影。

ストックホルムは去年と比べると、今年の夏は晴れる日が今ひとつ少ないようです。もう夏も終わりかな。




カメラ: Hasselblad XPan
フィルム: Fujifilm Press 800(品質保持期限切れ)
レンズ: Hasselblad 45mm F4.0

時々、無性に使いたくなるのがパノラマ撮影のできるXPan。これで撮れる写真の迫力はなかなかの物です。

>>続きを読む

2007年07月25日    コメント ( 0 )

これもすごい。マキナ W67。

先日紹介したマキナ670の広角レンズ搭載機、マキナW67を今回は紹介します。670の時と撮影条件は違いますが、それでもこのカメラの魅力は伝わるのではないでしょうか。

カメラ: Plaubel Makina W67
フィルム: Kodak 400VC
レンズ: Nikon Wide Nikkor 55mm F4.5

すごく柔らかい印象だったマキナ670より、少し硬めかな。まあ、広角レンズだから当然か。コントラストも高い気がする。でも、光線状況が全く違うから正確には分からない。

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

今回、使用したカメラ。入手困難(らしい)専用フード付き。フィルターも付いている。近々、ヤフオクに出品予定です。

>>続きを読む

2007年07月26日    コメント ( 3 )

マキナのワイド。

昨日に引き続き、プラウベル マキナの広角撮影モデルであるW67で撮った写真です。つい先日に知ったのですが、たった3500台しか作られなかった物だそうです。良いカメラなんだけど、レンズ交換できないからしょうがないのかな。

カメラ: Plaubel Makina W67
フィルム: Kodak 400VC
レンズ: Nikon Wide Nikkor 55mm F4.5

とはいえ、写りはマキナ670同様に素晴らしい。ツアイスのディスタゴンよりも柔らかい描写に感じる。日本製のレンズはもっとシャープというイメージを持っていたのですが、ちょっとしたカルチャーショックです。中判用のレンズとかだと結構違うのかな。


カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

これが搭載レンズ。ワイド ニッコール。大口径のレンズもそそられるけど、この小さなレンズも侮れません。←特に意味は無い。

>>続きを読む

2007年07月27日    コメント ( 2 )

ストックホルム市立図書館

静かにデスクワークが出来る場所を求めて、ストックホルム市内の図書館を下見に行ってみました。僕が在籍する学校(マルムステンCTD)は夏休み+図書室は自習向けではないので、落ち着いて座れる場所を探す事にしました。

候補。
-自宅
居心地は良いのだけど、子供達と遊んじゃうリスク有り。
-国際図書館
日本語の本がたくさんある。
-市立図書館
有名な場所
-王立図書館
周囲の芝生が休憩時の大きな魅力。

070727_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

国際図書館はあまり机が無かったので、子供たち用に日本童謡のCDを借りてから、隣接する市立図書館へ行ってみました。

>>続きを読む

2007年07月28日    コメント ( 4 )

やっと実行。

前からずーっと、やらねば、やらねばと思い続けて早くも数年。やっと実行に移すことが出来ました。

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

何をしたかというと、フラッシュに取り付ける反射板を作っただけ。これがあるだけで光が簡単に拡散(柔らかい光になる)してくれるはず。

このカメラボディは先日紹介した、水没全損の30D

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

早速、テスト撮影。いつもはバウンスを考慮した準備が必要だったので、手間がかかっていましたが、簡易撮影にはこれで十分そうです。

モデルはヤフオクに出品予定(とりあえず、どれか一台の予定)のSWC。サービスセンターへ預けてあったのですが、まとめて帰ってきました。レンズ状態最高です。

>>続きを読む

2007年07月29日    コメント ( 0 )

Sプラナーの実力。

いつもはすぐに落札されるSプラナー135mmが、今回はヤフオクで珍しく売れ残っています。

本当は史上最高値まで進んでいるユーロ高(スウェーデン クローナも同様)に合わせて、値段も上げたいところなんですが、利益を押さえて、いつもと同じ水準にしています。

スウェーデンの物価(円との実質交換レートで計算)は現在、ビッグマックのセットが約1000円。地下鉄/バスの市内運賃が約370円(とはいえ、これは定期券で買えば格段に安くなる)。

僕がスウェーデンに来た頃と比べると感覚的(いや、実質)に1.5倍くらいになっているんです。早く円高方向に経済が振れてくれないかなあ。

070729_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6 T*
+ Variable Extension Tube 64 - 85

ということで、せっかくだから、そのレンズを使って撮影することにしました。

070729_02.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

これがそのプラナー135ミリ。特殊なレンズなので、ヘリコイドの役割を果たすバリアブルチューブ(右側の)か、蛇腹を使用する必要があります。

元々、マクロ域(近接)に最適化したレンズなのです。しかし、僕の印象からすると全域に渡って、素晴らしい解像力です。今回はそれを検証する為にEOSに取り付けてみました。

>>続きを読む

2007年07月30日    コメント ( 0 )

兄妹仲良く。

昨日に引きつづき、プラナー135mmで撮った写真です。

070730_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6 T*
+ Variable Extension Tube 64 - 85

すぐに靴を脱ぐミチカ。でも、またすぐに履く。

>>続きを読む

2007年07月31日    コメント ( 0 )

数少なくなったタンポポを求めて。

夕方の散歩で子供達がいつも楽しみにしているのが、タンポポ探し。綿毛を飛ばすのって面白いですよね。

070731_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss (Contax) Sonnar 135mm F2.8 T*

フー、フーッと吹き飛ばします。

>>続きを読む