MENU

2006年06月01日    コメント ( 2 )

スウェーデンのナショナルカラー。

今日はブログの更新をしないつもりでいたのですが、夕方に近所のスポーツショップに出かけたので急遽変更。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

目的はこれからの季節に合うモユルの服。ママに着せてもらって、チャックを頑張って自分で閉めようとしています。おや、変わった色だねー。

060601_02.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

じゃじゃーんっ!アディダスのジャージで〜す。おしゃぶりはチーちゃん用の新品。

>>続きを読む

2006年06月02日    コメント ( 0 )

Zeiss Sonnar 250mm/F4

1950年代前半の一時期にだけ生産されていたゾナー250ミリ/F4を今回は紹介します。ハッセルブラッド1000/1600F用の純正レンズの中ではおそらく一番入手困難な物でしょう。理由は簡単ですが、生産数が極端に少なく400本にも満たなかったから。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

そんな物がなぜか2本も。。。しかも、どちらも驚くほど綺麗。50歳超とは思えません。

試写例を紹介したいところですが、残念ながら1000F君も1600F君もメンテナンス中なんです。ということで、今回はいかにも良い写真が撮れてしまいそうな雰囲気満々のレンズをご覧下さい。

>>続きを読む

2006年06月03日    コメント ( 0 )

少々、マニアックなハッセルブラッド。

今日は天気が良かったのでEOS 20Dでモユルを撮ろうと思い出かけたのですが、なんと2枚撮ったら電池切れ。油断した。。。という事で、今日もハッセルブラッドの紹介です(笑)。我が家の新顔をご覧下さい。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

まずは問題です。ボディーとレンズの機種をお答え下さ〜い。ちょっと難しいですよ。

>>続きを読む

2006年06月04日    コメント ( 0 )

恋をしている時の視界を見せてくれるツアイス。(←カズエ推薦文)

僕の表現力が乏しい為に、同じような事しか言えず申し訳ないのですが、、、やっぱりツアイス凄すぎっ!

恋は盲目と言いますが、ツアイスに惚れ込んでいます。

と、ブツブツ考えていたら、カズエがキャッチコピー(上のタイトル)を考えてくれました。うーん、もう一息かなあ(笑)。

注:特に記述がない限り、F8に絞って撮影しています。シャッターは203FEのフォーカルプレーンを使用しています。また、フィルムの反りが無くなる前にスキャンしていますので、一部の写真に干渉縞が生じています。

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak 400VC
レンズ: Carl Zeiss Distagon C60mm F3.5

澄んだ水の様に輝いて撮れるツアイス。(まだ、やってる。。。)

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss (Contax) Distagon 35mm F1.4 T*

本日のセッティングで、レゴ上に置いて撮ってみる。フィルムは超お気に入りになったポートラ400VCを装填。

>>続きを読む

2006年06月05日    コメント ( 0 )

まだまだ春真っ盛りのストックホルム。

ストックホルムは夏と言うよりは、春と言った方が良い気持ち良い陽気です。子供達を連れてお散歩するにも最高。

060605_00.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss (Contax) Distagon 35mm F1.4 T*

随分久しぶりにEOS 20Dを外に持ち出した気がしますが、レンズはやっぱりツアイスで。

ボディがコンタックスでも、EOSであろうとも、フィルム撮影か、デジタル撮影であってもレンズの描写性能は変わらないはず(もちろん色合いは違うだろうけど)。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ディスタゴン35ミリ。開放値がF4と明るいモデルです。詳しくは知りませんが、AEGというドイツ製と日本製があるようです。これは入手時には気にもしていなかったのですがドイツ製でした。金属製フードがお気に入り。

>>続きを読む

2006年06月06日    コメント ( 0 )

禁断のテレテッサー。FE350mm。

当サイトの上部メニュー内、Aboutに"FLASH等の最新技術を使わずに"と書いていますが、使えないワケじゃあないんです。ちょっと面倒なのでパスしているというのが本音。でも、今日のエントリーではちょっとだけ。





>>続きを読む

2006年06月07日    コメント ( 3 )

デジタルでも侮れないハッセルブラッド1000/1600F用ツアイス。

本日(6日)、スウェーデンは建国記念日で休日でした。パパはいつも通り、カメラ遊び。旧型ハッセルブラッドである1000/1600F専用のレンズをEOS 20Dで使えないか研究(大げさ)してみました。

ただし、装着する為のアダプターを持っていないので撮影は一苦労でした。ママには笑われる始末。でも、結果には満足しています。

注:ボケ具合はハッセルブラッドで使用した場合と同じはずですが、色乗りやコントラストはEOS 20Dの画像エンジンによりますので参考程度にご覧下さい。また、20Dのセンサーサイズは、ハッセルブラッドのフィルムサイズより遙かに小さいので画角はかなり狭くなります。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss Sonnar 135mm F3.5

コダック エクターの影に隠れがちなツアイス ゾナー。もうちょっと絞った方が良さそうだけど、柔らかい描写ですね。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: EF50mm F1.8 II

本日のレンズたち。左手前から80ミリ、60ミリ、奥の左が250ミリ(F4)、135ミリ。今回は開放や一、二段くらい絞った辺りで撮ってみました。

>>続きを読む

2006年06月09日    コメント ( 2 )

Chokladfabriken "チョコレート工場”

明日(9日)で僕が学んだ学校での3年間が終わります。ということで、これまでヒミツにしていたわけではないのですが、紹介していなかった重要事項を発表します。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: EF50mm F1.8 II

実は学校が入っている同じの建物には、超有名チョコレート専門店があるんです!

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

菓子職人オリンピック優勝(詳しくは知らないけど)とか、スウェーデンで一番のケーキ店に選ばれたり、立派なレシピ集を発行したりと絶好調。周辺のカフェが気の毒になるほどの繁盛ぶりです。ベビーカーの数がベビーブームのスウェーデンらしい。店名は直訳するとチョコレート工場と言います。

>>続きを読む

2006年06月11日    コメント ( 2 )

ハッセルブラッドでスウェーデン人の友達を撮ってみる。

昨日(9日)はパパの学校の終業式でした。毎年、異なった場所(去年はこちら)でピクニックをしながらの終業式。今年は最高に良い天気でした。

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 110mm F2 T*

リンゴの木に囲まれた芝生が今回の会場。なんかお花見中という感じですね。右に傾いて見えるのは、坂なのではなく単なる撮影ミスです。。。

今回は学校の友達を撮ってみました。

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 110mm F2 T*

まずはモユル君(笑)。子供や恋人を連れて来ている人は他にも何人かいました。

>>続きを読む

2006年06月12日    コメント ( 0 )

ハッセルブラッド1600Fとツアイスのゾナー135ミリ。

Hasselblad 1000Fの修理完了を待ってから、同じくメンテナンスに出すつもりだった1600Fをいじっていたら、どうもちゃんと動作している気配。試しにポラバックを付けて、以前問題が起きた事のある高速域で試写してみると、バッチリ。

これは遊べそうだと思い、さっそく家族を連れてお出かけしました。

注:特に記述がない限り、F8くらいまで絞って撮影しています。また、フィルムの反りが無くなる前にスキャンしていますので、一部の写真に干渉縞が生じています。

カメラ: Hasselblad 1600F
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Carl Zeiss Sonnar 135mm F3.5

露出オーバーなのだけど、スポットライトが当たっているようで幻想的。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: EF50mm F1.8 II

我が家の誰よりも長生きしているハッセルブラッド最初のモデル1600F君。レンズはツアイス ゾナー。被写体を追いかけやすいようにプリズムファインダーを装着。マガジンはクナップマンさんにバッチリと調整してもらった物。

>>続きを読む

2006年06月13日    コメント ( 2 )

ハッセルブラッド1600Fとディスタゴン60ミリ。

スウェーデンはワールドカップの開幕と共に夏到来。連日、真夏日が続いています。が、日本の暑さと比べたら楽勝です。

そして、天気が良い事から、パパの撮影欲も猛烈に高まっています。毎朝、”今日は何で撮ろうか!?”と考える事から始まります(笑)。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: EF50mm F1.8 II

本日のレンズはツアイス ディスタゴン。小さくてお気に入り。フードは付けずに撮ってみる事にしました。EOS 20Dを露出計代わりに携帯。

注:特に記述がない限り、F8まで一段分絞って撮影しています。また、フィルムの反りが無くなる前にスキャンしていますので、一部の写真に干渉縞が生じています。

カメラ: Hasselblad 1600F
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Carl Zeiss Distagon 60mm F5.6

がーん!現像後にスキャンして大失敗が発覚。なーんと、パパの指が写り込んでいたのです。油断した。。。

>>続きを読む

2006年06月14日    コメント ( 5 )

凄すぎ。Sonnar 250mm/F4

このところ、ジワジワと当ブログへのアクセスが増えていて、今月は平均1000人を超えています。チラッと見ただけという方も多いと思いますが、とても嬉しいです。益々、カメラ熱(親バカ熱)がヒートアップしています(笑)。

今回は僕が持っているレンズの中でも、幻のレンズとも言えそうなツアイス-オプトンのゾナー250mm/F4で撮った写真を紹介します。まともに撮影するのは今回が初めてでしたが、もう最高の描写。

060614_01.jpg

カメラ: Hasselblad 1600F
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Zeiss-Opton Sonnar 250mm F4 T

オープンサンドを食べようと大口を開けていたママはカットしてみました(笑)。背景がまるでステンドグラスというか、水彩画の様に溶け込んでいます。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: EF50mm F1.8 II

今回のセット。2本持っている内のもう一本のレンズは現在、メンテナンス中。元々、小振りの1600Fとはいえ、このレンズを付けるとかなり目立ちます。

注:特に記述がない限り、F8まで二段分絞って撮影しています。また、フィルムの反りが無くなる前にスキャンしていますので、一部の写真に干渉縞が生じています。

>>続きを読む

2006年06月15日    コメント ( 0 )

パパが初めて作った椅子。

今日のストックホルムは午後になってから久しぶりに雨が降り、暑さが和らぎました。久しぶりにハッセルブラッドを使わなかった気がする一日でした(笑)。今日は室内での出来事。

その前にお知らせ。僕の副業というか、大事なお仕事でもあるジャパンデザインネットの最新レポートが公開されています。今回は久しぶりの力作で3回に分けての公開です。先週、公開した前編はアクセストップだったようで嬉しいです。テーマはもちろん職人試験。ぜひ、ご覧下さいね。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ぎゃーっ、あ、あなたっ!何をやっているんですかーっ!

これはパパが5年くらい前に生まれて初めて作った椅子。初めてなのにいきなり難しい物(しかもマルムステンの椅子)を選んだので、かなり頭を使う羽目になりました。お陰で良い勉強になったけどね。通常、製作した物は学校の物になる(その分、学生の負担は0)のだけど、確か20万円(普通に店に並べたら倍はしてもおかしくない物)くらい払って買い取りました。

我が家ではママの授乳場所でもあって重宝しています。しかし、ミチカの乳離れもそろそろかな。

>>続きを読む

2006年06月16日    コメント ( 2 )

旧型ハッセルブラッド用ツアイス ゾナー250mm/F5.6。

今回はもう一つの1000/1600F用、Sonnar 250mmを紹介します。つい先日紹介したモデルは開放値がF4と一段分明るい物でした。が、あまりにも高価だった為、値段を押さえたF5.6モデルも併売されました。

どれくらい高価だったのかと思い、調べてみたらビックリ。
日本で”家が建つ”と言われるほど高価だったローライフレックスが約300ドル(アメリカでの価格)の時代(1953年)に、F4モデルは440ドルもしていました。お買い得なF5.6でも300ドル。ちなみにハッセルブラッド1600Fは500ドル。恐ろしい。。。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: EF50mm F1.8 II

50年の時を経てイクルの手に。被写体はもちろん。。。

カメラ: Hasselblad 1600F
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Carl Zeiss Sonnar 250mm F5.6

いつも通り、被写体は僕の家族達。

注:どの写真もF8まで一段分絞って撮影しています。また、フィルムの反りが無くなる前にスキャンしていますので、一部の写真に干渉縞が生じています。

>>続きを読む

2006年06月17日    コメント ( 4 )

お買い物をしにストックホルムへ。

今日はショルダーバックが欲しいというママの要望に応え、家族一緒にストックホルムへショッピングしに出かけました。

コーディーネーターはイクル。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

開店前に到着したので、ワザと回り道してストックホルムの観光名所を橋の上から眺める。昨晩、W杯でスウェーデンはパラグアイを終了間際に下しました。そして、若者たちはこの噴水に飛び込んで大騒ぎ。

ちなみに決勝点をあげたユングベリはカルバン クラインの広告塔としても有名。さらに今朝のニュースによると”もっともセクシーなサッカー選手”にダントツ一位で選ばれたそうです。

>>続きを読む

2006年06月18日    コメント ( 0 )

パパの作った戸棚が自宅へ。

ハッセルブラッドを収納する為に作ったパパの戸棚
ではなくて、
スウェーデンの職人試験を受験する為に作った戸棚が、自宅へやって来ました。秋の職人資格授与式で展示されるらしいのだけど、それまで自宅で保管だって。。。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

子供達が昼寝をしている最中に運び入れました。温度計等を少し上に移したら、壁紙が派手に日焼けしていた。。。ずーっと住むなら内装にもお金をかけたいけどねえ。

>>続きを読む

2006年06月19日    コメント ( 0 )

テレテッサーFE250ミリを緑の中で使う。

これまでに2度ほどこのブログ上に載せたTele-Tessar FE250mmレンズでの作例はまだ冬の名残がある4月でした。今回は綺麗な木漏れ日や緑がある中での撮影例をご覧下さい。

060619_01.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Carl Zeiss Tele-Tessar FE 250mm F4 T*

ランチ後の定番であるブランコタイム。後からママが押しています。楽しそうだね〜。今日のモユルはサンダルを脱いで裸足で遊んでいました。

注:どの写真もF8まで二段分絞って撮影しています。また、フィルムの反りが無くなる前にスキャンしていますので、一部の写真に干渉縞が生じています。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

今日は94年製のハッセルブラッド203FEに60年代製のフィルムマガジンを装着していきました。なぜなら、このマガジンを使うと13コマ(通常は12コマ)の撮影が出来るからなんです。あわよくば14コマくらい撮れないかと実験中。詳しくはまた次回。

>>続きを読む

2006年06月20日    コメント ( 0 )

12枚撮りマガジンで14枚撮影はできるのか!?

ハッセルブラッドの旧型マガジンを使うと13枚まで撮影が出来るという事はご存じでしょうか?ネット上で詳しく紹介している方はいないようですので、僕が研究レポート(おおげさ)を発表する事にしました。

あくまでも僕個人のレポートですので、必ずうまくいくとは限りません。各々の責任でおねがいします。また、間違い等がありましたらご指摘ください。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

まず必要な道具は通称”裏窓付き”のマガジンC12(旧型のマガジン12でもおそらくOK)。フィルム装填時に裏蓋を開けて1番を確認する形式の物です。さらに理想はフィルム間隔が狂っていないメンテナンス済みである事。

このマガジンはクナップマンさん(ハッセルブラッドの修理士)にバッチリと調節してもらっています。カウンター窓に一番を出す時のシャキーンという動きが快感。200シリーズでも普通に使えます。

>>続きを読む

2006年06月21日    コメント ( 2 )

いろいろと小物が増えた。

今日、知り合いの自宅へちょっとくらいのつもりで出かけたら、いろいろと荷物が増えて帰ってきました。今回は以前にも触れた事があるハッセルブラッド用の周辺部品について紹介します。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ハッセルブラッド用の純正カメラケース。中身に小物達をたくさん詰め込んで帰ってきました。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

一部を出して並べてみました。

>>続きを読む

2006年06月22日    コメント ( 2 )

One of the first lenses for Hasselblad.

060622_01.jpg

>>続きを読む

2006年06月23日    コメント ( 2 )

Horizonの強烈な描写。

以前、紹介したホリゾントはモユルのおじいちゃんの元にあるのですが、またもパノラマカメラであるロシア製のホリゾンが我が家にやって来ました。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

今回は新しいモデル。プラスティックのボディですがずっと使いやすくなっています。

カメラ: Horizon 202
フィルム: Kodak Ultra 400
レンズ: MC 28mm F2,8

早速、外に持ち出して撮影。絞りはf11くらいだったはず。注:この手すりは通常、真っすぐです。

>>続きを読む

2006年06月24日    コメント ( 0 )

ハッセルブラッド1600Fとエクターレンズ。

まず、お知らせです。これまであまり公にしていませんでしたが、ご存じの方もたくさんいらっしゃると思いますので発表します。ヤフオクやってます。ハッセルブラッド関連の物などを出品していますのでご覧くださいね。リクエストも大歓迎です。

さて今回はエクター135ミリレンズで撮った写真を紹介する予定でしたが、この週末は夏至の休日の為、お店は軒並みお休み。しょうがないので、カメラを撮ってみました。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

世界初のハッセルブラッド量産モデルである"HASSELBLAD"。1948年に発売されました。ちなみに1600Fという名前は1000Fが発売されてから付いた名前。さらに、Hasselbladの読み方はハッセルブラードの方が実際の音に近い。なぜハッセルブラッドとなったかは不明。

ハッセルブラッドを使うカメラマン(プロアマ問わず)を日本ではハッセル使いとか、アメリカなどではハッシーと呼びますが、本国スウェーデンでは"HASSELBLADARE(ハッセルブラーダレ)”と言います。シャネラー、グッチャー、ヴィトナーなんかと同じだけど、ちょっと違うかな。いや、かなり(笑)。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ボディーだけにした1600F。システムの基本的な考え方は後の500シリーズとほとんど一緒。このフォーカススクリーン(撮影像が見える所)はグリッド入り。これはかなり珍しい。

>>続きを読む

2006年06月25日    コメント ( 4 )

もう一年が経ちました。

今日(24日)はミチカの誕生日。めでたく満一歳となりました〜。パパとママは子供達を連れて旅行にでも行こうかと計画中。スウェーデンの綺麗な夏を子供達に見せてあげたいです。

060625_01.jpg

カメラ: Canon EOS 20D レンズ: EF50mm F1.8 II

うーん、非の打ち所のないカワイサ(←親バカ)

>>続きを読む

2006年06月26日    コメント ( 4 )

Kodak Ektar 135mm/F3.5

今回は現像待ちだったエクター135ミリの写真を紹介します。ハッセルブラッド最初期のレンズで、後にツアイスのゾナー135mmに切り替わりました。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

いつも通りの撮影セッティング。プリズムファインダーは無しでも良いのだけど、被写体(モユル)を追いかけやすいので選択。

そうそう、ストラップは1000/1600F専用の物ではなく、通常のハッセルブラッド用ワイドストラップを使っています。ネットや本でこの事についての記述を全く見た事が無いのだけど、実は普通に1000/1600Fでも使えます。むしろ安全かつ快適。

注:フィルムの反りが無くなる前にスキャンしていますので、一部の写真に干渉縞が生じています。

カメラ: Hasselblad 1600F
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Kodak Ektar 135mm F3.5

定点ポイントで。なんとなくモユルも分かっているらしく、ちゃんとここで立ち止まってくれます(笑)。ありがとうね。

>>続きを読む

2006年06月27日    コメント ( 2 )

Kodak Ektar 80mm VS Zeiss Tessar 80mm

さて今回はハッセルブラッド1000/1600F時代の二つの標準レンズです。最初期にコダックから供給されていたエクター80ミリと、その後のハッセルブラッドとツアイスの蜜月の始まりになるテッサー80ミリです。

エクター80ミリはすごく良い評判を聞きますが、テッサー80ミリはそれに比べると市場相場にも大きな差があるほどで寂しい限り。自称ツアイス党(今はじめて名乗りました)のイクルとしてはそんなに差があるのか試してみる事にしました。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

右がエクター。左がテッサー。テッサーは最初期世代の物。撮影はなるべく絞らないで行っています。F4を中心にF8くらいまで。

ほとんど同じ時間(しかも快晴)に、同じカメラボディで撮っていますが、被写体の都合上、全く同じ条件(例、三脚にカメラを固定し、被写体も固定)での撮影は出来ませんでした(笑)。参考程度にご覧くださいね。

エクター、テッサーともに7枚ずつです。

カメラ: Hasselblad 1600F
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Kodak Ektar or Zeiss-Opton Tessar

No.01
まずは昨日のエントリーの最後にも載せた2枚から。

カメラ: Hasselblad 1600F
フィルム: Kodak 160VC
レンズ: Kodak Ektar or Zeiss-Opton Tessar

No.02
どちらがエクターで、テッサーでしょうか?それとも両方ともテッサー?エクター?

>>続きを読む

2006年06月29日    コメント ( 0 )

夏休み旅行一日目。カペラゴーデンへ。

こんにちは。今日から家族みんなでの旅行が始まりました。目的地はパパが3年間学んでいたカペラゴーデン(詳しくはこちら)。モユルも生後4日目から一ヶ月ほど一緒に住んでいました。

今回は3年ぶりの再訪。家族も新たに増えて4人。9時前にストックホルムを出発し、3時頃に無事到着。

060629_01.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

あまりにも気持ちよいのでズーッと芝生の上で過ごしています。もちろん夕食も。そして、このエントリーもここで書いています。明日からはたくさん写真を撮ろうと思います。

>>続きを読む

2006年06月30日    コメント ( 0 )

カペラゴーデンの庭をウロウロ。

滞在2日目。今日は丸一日、カペラゴーデンでノンビリと過ごしました。木陰にマットを敷いて朝から夕食後までピクニック。

060630_01.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

図書館(奥に見える建物)近くにあった餌台とベンチ。

>>続きを読む