
代官山ヒルサイドテラスの一角で個展を開催いたします。
イクルデザイン家具展
会期:
6月19日(月)~25日(日)
私も会場におりますので、是非あそびにいらしてください。
4年前に撮った写真を見ていたら、小さなモユルが写っていました。
2005年の7月です。二歳になったころ。
そして、同じ公園で撮ったのが、
現在のモユル。本当に大きくなりました。
まだ生まれてから数週間しか経っていなかったミチカも、お兄ちゃんと一緒に遊べるようになりました。
立派に乗りこなしています。
この大きさの滑り台では、もう物足りないかもしれませんね。
いつの間にか、親の手に掴まっていなくても歩けるようになりました。
時々、よそ見して踏み外すけど、二人とも上手。
何か見つけたのかな。
この道のりの先には何が待っているのかな〜?
素晴らしい!!
もゆるくんのリラックスした両手のひらに比べて、
ミチカさんのどこかに掴むものを求めるかのような緊張感。
兄妹の成長が伺えますよね。
背景に移っているブランコは支柱は木製なんでしょうか?
投稿者 みはやん
ども。
バランス感覚のいいお二人。中国雑技団も真っ青です。
木製の遊具が多いですね。デザインや色使いが日本ではあまり見かけないものです。
一度は遊具のデザインもしてみたいです。出口のない迷路とか?
投稿者 フミト
だいぶ前にハッセルブラッド検索でストックホルムを知りました。
大きな画像に魅力・迫力を感じ、僕もわりと大きな画像にし、7月からブログの仲間入りをしました。
今日 人気ランキングを見たら 少しダウンしていたので、思わずコメントしました。・・・これからもガンバッテくださいね。
投稿者 ハッセルぶらっと
みはやんさん
これは確かに木製です。ちょっとごつくはなりますが、悪くないですよね。
フミトさん
色遣いは僕もそう思います。なかなか絶妙だなと。
ハッセルぶらっとさん
最近は更新回数が減ったので、ランキングへのリンクを外してしまいました。お気遣い下さりありがとうございます。うーん、やっぱり戻そうかな(笑)。
投稿者 いくる