
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
キャンプ旅行に出発する数日前、大荷物での自転車移動を試しがてら湖まで出かけてみました。このエントリーと同じ日です。ハッセルブラッドも持ち出していました。
初めてハッセルブラッド用のズームレンズを持ち出しました。
真剣に水遊び中。すぐにサンダルはびしょ濡れ。
昼食中。ピントは向こうに外れてしまいました。
ガスコンロのテストも兼ねていました。暖かいお茶が飲めると嬉しい。
レンズはこれ。60mmから120mmまでの使いやすい焦点域をカバーしています。が、かなり重い。レンズだけで1.5kg。
キャンプ当日にハッセルブラッドは持っていかないことに決定。やっぱり嵩張るし、管理にも気を使いますからね。
直射日光が当たっていると、コントラストが高くなるので、帽子の影がかなりはっきりと出てしまう。
ちょっと瞑想中みたい。
雲がかかっている状態だと、途端に光が柔らかくなって撮りやすい。綺麗な写りです。
うーん、露出値が難しい。まあこんなもんでしょう。
広角側。四隅にケラレ(左上が分かりやすい)が出ています。フィルターを付けているせいか?あまり絞っていないからかも。
日が陰った時を狙うのが、人物撮影には最適なようです。
普通の味気ない写りに見えてしまうけど、このレンズはかなり素性良く写りそうです。ツアイスではないけど、ハッセルブラッド銘が付いているしね。キャノンのEF24-70mm/2.8と似ているかも。お互い重たいし(笑)。
新しくフィルムを買い込んだので、もっと色々と試してみようと思います。
こんにちは。いい写真ですね。モユル君がバケツを持って立っているのなんか芸術的。これも永久保存版です。ヒルバーグのテントにプリムスコンロ、財務大臣が大変です。来年はインランドトレインで北方に旅されてはいかがでしょう。
投稿者 利倉
うわー。ズームレンズ、
想像していたよりもめちゃ良い写りですね!!
でも、想像してたよりも、でかいですね。。
投稿者 ホリデー
利倉さん
良いですねー。北スウェーデンをトレッキング旅行なんてしてみたいです。もうちょっとこども達が大きくなってからかなあ。
ホリデーさん
でかいです(笑)。ディスタゴンFE50よりも重いです。。。
投稿者 いくる
微笑ましくて美しいので1番なのですね。納得。文句ありません。
投稿者 あらたけしょーじ
あらたけしょーじさん
ありがとうございます。ランキングクリックをしてくださる皆さんに感謝いたします。
投稿者 いくる