
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
前回の更新から随分と時間が経っていました。久しぶりのエントリーです。ちょうど今、ノルウェー人のエメリー(スウェーデンのマルムステン校で一緒だった)が日本へ遊びに来ています。ということで、僕は仕事をお休みして観光ガイド中。色々な事をたくさん話せて楽しいです。
円覚寺で、まずパンフレットを読む。
そうそう、ちゃんと写真掲載の許可はもらっていますよ。
デカイ!と驚いているところ。実際はもっと大きい物もあるんだけどね。
紅葉はまだ今一つでしたが、綺麗な所もありました。
八幡様(鶴岡八幡宮のことです)を見た後に若宮大路へ。
ド定番のはとサブレーを食す。
もちろん、まだまだ続きます。
きれいな色ですね。別にフィルターを使っているわけでもないのでしょうね。
いつも楽しみにしております。ここのところお忙しかったようで。
フィルムをスキャンするときはどういう道具をお使いですか。
精度が高くいつも感心しています。私は6×6のポジをスキャンするのですが、何かピントがぴんと来ません。SWCの手持ち専門です。
どうしてこのブログがトップに来ないのか、不思議です。
投稿者 Pacco
こんにちはイクルさん。
この鶴岡八幡宮の商店街の裏通り。
ちょっと中に入ったところにあった豆腐屋さんの奥で食事ができたんだけど、おいしかったー。お店はコジンマリした感じ。で、名前は『鎌倉小町』。今もお店やってるのかな…。
投稿者 AYAGON
はじめまして、さっきまでwww.alv.seのWebshopで買物できないか四苦八苦していてできそうも無いので何気なくスウエ在住の人のブログでも探してみるかと検索して見つけました。奇しくもわたくし、鎌倉市民です。(IPで確かめられますよね)もっともっと早くお知り合いになっていれば鎌倉観光のお手伝いもできたでしょうが残念です。
鎌倉の紅葉はだいたい12月に入ってから瑞泉寺のようなある程度奥地がきれいです。今の時期紅葉がすばらしいのは漆くらいのものです。
特に今年は紅葉遅いです。
投稿者 鎌倉石
Paccoさん
フィルターはレンズ保護用のみで、描写を変化させる物は使っていません。あとはRAWデータからの現像時に彩度を少しいじるくらいです。
あ、フィルムでの事でしょうか?ハッセルブラッドでもPLフィルターや色温度変化はさせていません。撮ったままで、あとはフォトショップで色をいじくります。スキャンしたままだと青みがかっていて今一つなんです。スキャナーはキャノンのCanoscan8400Fを使っています。
トップになってみたいですね(笑)。
AYAGONさん
おそらく小町通りのおみせですね。美味しい豆腐が食べられるお店に行ってみたいので、今度探してみます。
鎌倉石さん
はじめまして。例年の11月中旬から下旬の紅葉に間に合うかなーと期待していたのですが、今年はまだ早かったみたいですね。まあ冷え込んで凍えるよりは良かったかな。
投稿者 Ikuru