
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
このところ、EOS 5Dが登場しないと、気付かれている方もいらっしゃるかもしれません。はい、壊れて日本行きとなっています〜。帰ってくるまではXacti君のみで頑張ります。
とは言っても、あまりにもレスポンスが悪く(一眼レフと比べて)、イライラするので、ハッセルブラッドを持ち出す機会が必然的に多くなります。フィルムを現像し、スキャンするのはデジタルカメラと比べると面倒だけど、素敵な写真が撮れていたりすると、そんな苦労もあっさり忘れてしまいます。
撮るという事自体、フィルムカメラの方が楽しいと思う方も多いはず。僕もそう。撮影できる枚数に限りがあるから、気合いが入るみたいです(笑)。
そして今回もまた中判画質のパノラマが撮れるXPanを持ち出す。実際、6X7フォーマットの上下をマスクした大きさが、XPanの画像サイズとなります。
今回は90mmレンズを使用。なかなか扱いが難しいのだけど、面白い。しかし、ミチカは随分と鋭い目つきで走っているなあ。
丘の上から駆け下りる楽しみを知ってしまったチーちゃん。
フィルムスキャンでは色の扱いが難しい。僕が使っているキャノンCanoscan 8400Fではなぜか、コダックのフィルムだと最初から良い感じにスキャンできるのですが、富士フイルムの物だと色味が派手におかしくなります。
そこで、フォトショップの出番。超適当にカラーバランスを調整。光線状況が似ている写真では同じ設定で大抵大丈夫。でも、太陽直射と、曇っている写真ではまた差が出てくるので、ちょっと面倒だったりする。
でも、所詮僕はただのパパ(笑)。あまりこだわらずに素早く済ませています。
今回の写真を見て思ったことは、見下ろしている写真が多い。もっと地面に転がって、表情を狙わねばいけないな!