
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
ここ数日、実は超大忙しでした。今日、日本での展示会に出品する家具たちを発送しました。
我が家での出来事を、ダイジェストでご覧ください。
書籍、書類等の荷造り(奥にダンボール箱があるのだけど、この写真には見えていない)を終えた後、今度は家具たちの梱包をしました。これはこれで、前衛芸術みたいで良いかも。
子供達もよく手伝ってくれたので、作業が非常にはかどる。ダンボール内にオモチャをどんどん投げ込んでくれました(もちろん、手伝っているつもり)。
大活躍したモユル君。プチプチ君(正式名は、エアパッキンかな?)で遊ぶ係。
今朝8時に運送業者にピックアップしてもらいました。
行き先は去年の秋に2ヶ月間、研修をしたストックホルムの家具工房(研修例1、例2)。発送用の箱を作ってもらいました。ヨーロッパ規格のパレットに合わせています。航空便は重量だけではなく、容積が値段に大きく響くので無駄なく収められるように頑張りました。
SASカーゴ(スカンジナビアン航空の輸送部門)が引き取りに来るのを待つ箱たち。4箱もならぶと壮観です。ちょっとトラブルもありましたが、なんとか解決。あとは、請求書が届くのを待つのみ〜。お、恐ろしい。。。
子供達のお手伝いにも負けず、荷造りを頑張ったパパと、その間、子供達の相手をしていてくれたママに↓のクリックをよろしくお願いします!
航空便で4箱、家具だから重量が結構ありそうなので結構かかりそうですね。最近は船便にしても原油高で値上がり傾向だし・・・・これは確かにドキドキですね。
投稿者 アーリー
アーリーさん
お陰様で予想よりは安く済みそうです。当初は50万円超を覚悟していました。
投稿者 Ikuru