MENU


2006年04月03日    コメント ( 2 )

ノンT*のSプラナー135mmで撮影実験。

先日のエントリーで紹介したS-Planar135mmのT*コーティング有りと無しの二つのレンズから、無しのモデルを使ってモユルを撮ってきました。T*付きは修理士の元で調整中。

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak Portra 400NC
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6
+ Variable Extension Tube 64 - 85

なんと4月にもかかわらず、まだ雪が降っている(撮影時には晴れました)ストックホルム。随分と減ったとはいえ、車道以外にはまだまだ雪が残っています。今回の写真は全て絞りf11。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: EF-S17-85mm F4-5.6

本日の装備。プリズムファインダーを付けたのだけど、これは失敗だったと撮影時に実感。この手のファインダーを覗きながらモユルとコミュニケーションを撮るのは難しい。通常のファインダーの方が良かった。

060403_03.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak Portra 400NC
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6
+ Variable Extension Tube 64 - 85

右からの光。やや露光オーバー気味かな。なぜか各写真の左下の全く同じ場所に影が発生。以前に撮ったものではフードを付けていなかったので、これが影響していそう。

060403_04.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak Portra 400NC
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6
+ Variable Extension Tube 64 - 85

ボケ具合も綺麗。

060403_05.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak Portra 400NC
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6
+ Variable Extension Tube 64 - 85

水たまりが気になるモユル。雪の明るさの中でもディテールが分かる。デジタルだと真っ白に飛んでいそう。

060403_06.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak Portra 400NC
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6
+ Variable Extension Tube 64 - 85

逆光+派手に露出アンダー+手ぶれ+被写体ブレ(笑)。ただし、躍動感有り。

060403_07.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak Portra 400NC
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6
+ Variable Extension Tube 64 - 85

いつもの場所で電車見物。

060403_08.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Kodak Portra 400NC
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6
+ Variable Extension Tube 64 - 85

輝度差が大きかったのか、影の部分が真っ黒。露出アンダーだったね。

まだT*付きのレンズを試していないので分かりませんが、特に破綻するような状況にはなりませんでした。というよりも、このレンズ描写は素晴らしいんじゃないでしょうか!?

理由は分からないけど、他のレンズで撮った写真よりもスキャン後の調整が少なく済むのも素敵。


 
 

コメント

Ikuruさん、

写真左下の影、気になりますねぇ、これはなんとなくですけどフードのケラレではないような気がします。

一度シャッターをCポジションかバルブにして開いた状態にして後ろからミラーの付け根のヒンジ部分を点検して見てください200系のボディーはこのヒンジ部分の機構が剥がれたりしてフイルムに写りこむケースが多いです。

投稿者 mukunohige


mukunohigeさん

ちょうど気になってチェックしていたところでした。シャッター幕を開いて後から覗くと、案の定というか、右上部分の内装(布みたいな素材)が浮いていました。早速、ドック入り。簡単に交換できるらしく一安心です。ミラーのヒンジだと大変そうですね。

投稿者 Ikuru


コメントをお願いします