
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
僕たちの第二子の定期検診へ行った後にモユルを連れてお散歩してきました。久しぶりとは言っても一週間ぶりくらいですが、EOS 20Dを持って行きました。ハッセルブラッドと比べると超軽い(笑)。
そうそう、次の子の出産にはモユルも立ち会う(もしくは寝ているかも)事になりました。妹かな、弟かな〜?
僕たちの住んでいる団地の中心部には、かなり広い芝生の庭があります。モユルはコンクリートの堅さより、芝の上の柔らかさが好きみたいです。ちなみにこの角度から写真を撮る為にパパは地面に寝そべっています(笑)。
今はタンポポが満開。お花があると、散歩も気持ちいいねえ。
しかし、モユルの好きなタンポポの綿毛もたくさんあるので大変。一つずつ摘もうとするのです。
すぐ近くの広場へ。モユルはスケートボードの兄ちゃんが気になるみたいだけど、パパは? やっぱり地面に寝転がって撮影しています。周りにたくさん人がいるのにねえ(笑)。
おひさしー。
私も最近自分のサイトを更新せず(笑)
専ら、沖縄に心飛んでるよー!
もゆるん、大きくなったね〜。
秋に東京で会えたらいいね。
投稿者 はろり
はじめまして。。
いつも楽しく拝見してます!
モユルくん、ほんまかわいくてかなりファンです。。
私が今まで見た子供の中で1・2位を争うかも(^o^)
子供の視点で撮った写真も好きです。。
動き回って大変かも・・
けど、また楽しみにしてます。。
投稿者 say
はじめまして。
モユル君、もうすぐオニイチャンになるのね。
うちの甥っ子もモユルといいます。漢字で「萌」
父はホノオ「炎」、母は「みどり」(赤と緑は補色)
みごとに「草燃ゆる」です。
ちょっと言いたくなってしまいました。失礼。
投稿者 えむ
はろりさんへ
お久しぶりです。ついに沖縄ですかー!海外までもう一歩ですね(笑)。
そうそう、公表できないままだったのですが、今年の秋ではなく来年の秋になりましたー。詳しくはまたね(笑)。
sayさんへ
はじめまして。
1、2位ですか!素晴らしい♪動き回られるのは本当に大変です。撮影風景を見られたら恥ずかしいかも(笑)。
えむさんへ
はじめまして。我がモユルも萌と書きます。同じですねー!
投稿者 Ikuru