
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
ついにスウェーデン滞在最終日となりました。空港近くの宿に泊まっているので、街までは特急列車に乗っていくことにしました。
モユルが大好きなアーランダ エクスプレス!空港と街を最速の20分で結びます。
いつもは線路脇で眺めるばかり(例1「今日もまた、お散歩」、例2「エクター80 & 5D」、例3「仲良しさん」)で滅多に乗ることはなかったけど、最後なんだから乗っていこうね。
あいかわらず特徴ある顔立ち。
あっという間にストックホルム中央駅が近づいてきました。
車窓からの景色をずっと見ていたモユル。
Björn Borgビョルン・ボルグ(テニスのボルグ)社による内装デザイン。色遣いなど、随分と斬新です。
プラットホームにあるカード購入専用の券売機。
こちらは内装が青の車両。
帰り道に撮った分。ミチカが疲れ切って寝ていたので、車椅子/ベビーカー用スペースに座る。物凄く余裕のあるスペース。
さて、どうして街で疲れ切ったのかな?
次回へつづく。
写真がきれいで、とても好きでした。「ストックホルムの空を見上げて」がなくなってしまうのは、残念ですが、日本でもブログ続けてください。
投稿者 うさこ
なかなか外国の日常生活をみることなどできませんが、こちらのブログで、もゆるくんとみちかちゃんの成長と共に、Sweedenの素敵な景色を見せていただくことができ、自分もまるでSweedenにいるかのような気持ちになることができました。日本でもまた、素敵な写真を見せていただけることを楽しみにしています!少し早いですが、よいお年をお迎えください!
投稿者 まるこ
ども。
それにしても斬新な色使い。日本では考えられないです。デザインの仕事をしている自分としては、ぜひともこの目で見てみたい。
日本に帰国いたら、オフ会でも開きたいですね。「ストックホルムの空を見上げて同友会」なんて。
ミチカちゃんの後ろ姿を見ていると、昔に比べてけっこう大きくなりましたね。ブログはまるで成長記録です。
投稿者 フミト
いよいよ、この日が来たか~としんみりしています
こちらのブログで海外の暮らしを見ることができ勉強もたくさんしました
ちーちゃんファンですので、日本でのブログ更新を期待しています
美しい写真、お子さんの笑顔、癒される日々でした
ありがとうございました^^
投稿者 ゆうかまま
もう日本でお正月をお過ごしでしょうか?
ストックホルムの風景をありがとうございました。
日本に戻られて、お子さん達も、慣れない環境に大変かと思いますが、落ち着かれましたら、また、美しい写真を見せてください。
投稿者 とう
うさこさん
ありがとうございます。これからも続けるつもりですので、よろしくお願いします。
まるこさん
新年おめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。
フミトさん
オフ会ですか!機会がありましたら、ぜひお声をお掛け下さいね〜。
ゆうかままさん
そうなんです、いよいよです。ミチカ共々、これからもよろしくお願いします。
とうさん
はい、久しぶりに日本での新年です。意外と環境が変わっていないように感じています。追い追い紹介しますね。
投稿者 いくる
はじめてコメントします。昨年9月に仕事で初めてストックホルムに行きました。情報集めのためにネット検索していたところ、このサイトを見つけました。私もNIKON派(D3)ですが写真を趣味にしていることもあり、以来見させていただいていました。市庁舎の塔、旧市街、ストックホルム中心部など早朝と、仕事が終わってから寝る間を惜しんで、ストックホルムの街を歩き回り撮影しました。本当に楽しかったです。歩きまわって写真をとりましたが、唯一、過去に紹介されていた岩がむき出しになている地下鉄の通路だけが発見できず残念でした。アーランダエキスプレスが懐かしく、またスウェーデンでの滞在が終わられるとのことで、コメントさせていただきました。
投稿者 hiyokko-illustrator
hiyokko-illustratorさん
はじめまして。お返事が遅くなり申し訳ありません。
あの地下鉄駅は一番深いところにある駅なので、ちょっと分かりにくいかも知れませんね。またチャンスがありましたら、今度はぜひ!
投稿者 いくる