
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
これを、滑空と言って良いのか分かりませんが、ターザン遊具(これの名称も分からない)で遊んでいるところを撮ってみました。
季節も、撮り方も、光も異なりますが、CanonのEF24-70mm F2.8L USMで撮った写真(空中散歩)と比べてみてください。
滑車部がタイヤで覆われている(その分、重くなる)からか、けっこう速い。
順番待ち。
テイクオフ!
しっかりと掴まっていますね。
モユル君のところに引っ張っていかないとならないのに、よそ見中。
こちらは、移動しながらよそ見。
走って追いかけてくる僕に、苦笑いのモユル(笑)。
本当に綺麗な描写をするレンズだと思います。
髪が風になびいている写真を撮ってみたいです。
MFレンズなのに動いている被写体がこんなにも綺麗に撮れているとは驚きです!!
僕は5Dmk2にツァイス50mmF1.4ZEを使用しておりますが、このレンズは主に風景や静物が
メインと割り切って(?)おりましたので目から鱗の状態です。もっと精進せねばと思いました。
ご参考までに、絞りは如何ほどで撮られていますでしょうか?教えていただければ幸いです。
投稿者 まび
まびさん
絞り開放、もしくは一絞りしてF2で撮っています。ものすごく被写界深度が浅いので、かなり外れも多かったです。シャッター速度は速くなるので手ぶれは起きにくくなりますけどね。あと、5D IIでしたらスーパープレシジョンマット スクリーンにするとピントが分かりやすくなって歩留まりが良くなります。
投稿者 いくる