
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
スウェーデンというと、真っ白な雪の国というイメージがありますが、首都ストックホルムは、日本の豪雪地帯と比べれば積雪量は微々たるもの。ここ数年はさらに降雪量も減っているようです。
とはいえ、やっぱり寒い。
こうやって公園に遊びに来ますが、気温は氷点下。冷凍庫内で遊んでいる様な感覚です。白くなっているのは、雪ではなく凍り付いた水蒸気。
湿気が凍り付いて、こうなります。なかなか綺麗。太陽が顔を出すと大抵は溶けてしまうのですが、今日みたいに冷え込んでいると、凍り付いたままになります(特に日影は)。
ツルツルと滑るので、ゆっくりと登っていくミチカ。
完全装備で遊びに来ました。これならポカポカでしょう。
バナナで休憩中のモユル。
茂みの中を散策中。グルグルと歩き続けるのが面白いそうです。
よじ登ろうと頑張っているのだけど、上がれないミチカ。
パパに持ち上げてもらいました。
本日のベストショット。
跳んでいるモユル君を捉えることに成功しました。もちろん狙って撮りましたよ。←いや、偶然。
昨日から登録ジャンルを変更した ↓ のランキング。そう簡単にはランクアップできそうもありません。。。ぜひ、クリックして下さいねー。
初めまして、kanaと申します。わたしもランキングに参加しており、ここにやってきました。
すごく綺麗な写真、可愛らしい子どもさんですね。
スウェーデンって途方もなく遠い国で、楽しく暮らしてみえるんですね。
なんだか旅した気分にしてもらいました。
また覗かせてくださいね。
投稿者 kana
なんのなんの、結構ランク上がっているじゃないですか〜。
やはりこの画と、王子と姫の美人さが強力なのか?トップ3も夢じゃないかも。
少し画が違うなぁと思ったら、ハッセルブラッドのズームレンズ。
暗いだけにボケは小さいですが、溶け方が独特な気がします。
何というか、エッジが丸く溶けているけれど、芯は変に残っていないというか。
霜のコマがノートリミングだとすると、かなり寄れそうですし。面白そうです。
最後のコマ、表情も瞬間もバッチリ。もう少し被写界深度が浅くなれば完璧だったかな?
個人的には、バナナで休憩中も結構ツボだったりしますが…いつもながらお見事です。
投稿者 ts
kanaさん
はじめまして。
実はスウェーデンってそれほど遠くないんですよ。ドイツやフランスなどよりも日本に近いんです。飛行機でも2時間は早く到着しますしね。
tsさん
そうなんですよ、想像以上にランクが上がって驚いています。とはいえ、最初はこんなものだとも思いますので、この状態を維持できるかは難しいでしょうね。
今回の写真は全てトリミング無しです。でも、このレンズはあまり寄れません。カタログ値によると1.2メートルです。
もうちょっと被写界深度が浅いと良いですよね。もうちょっと背景が良い場所なら印象が変わったかも知れません。
投稿者 いくる