
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
8回に渡ってお送りしてきた、マユミさん編もいよいよ最終回です。エメリーの時は何回だったか見てみたら、全部で9回でした。もう一回くらいやっても良いかもね。
こんな駅、なかなか日本じゃ見つからないでしょう。というか、他の国を見ても無いですね(笑)。
ガムラスタンでの夕食を済ませて、王宮へ。
2月のこの時間(22時過ぎ)だと観光客が全然いないので、とても静かです。
でも、衛兵さんはちゃんとお仕事をしています。昼間はもっと見栄えの良い制服を着ているのだけど、夜だからか迷彩服です。
今度は地下深くへ潜ります。天井の模様は鍵盤になっています。
地下鉄の王立公園駅。この写真からだと分かりませんが、やたらと前衛的な装飾が施されています。
ここから地下鉄に乗るよー。
そして隣り駅のストックホルム地下鉄中央駅へ。各駅毎に魅せ方が全く違うのでとても楽しい。世界一長い美術館と称しているようです。
写真でも雰囲気が分かるとは思いますが、本物はもっと大迫力です。
異文化の旅行って楽しいですよねー。慌ただしい移動でしたが、楽しんでもらえたかと思います。
どの風景も、歩いててとても楽しくなりますよね。。
日本の無愛想な地下街や駅が、本当貧相に見えてしまいます。
日本らしいと言えばそれまでかもしれませんが、せめて和風テイストとか味わえる駅とかないのかなぁ。素敵な写真に、応援ポチ!
投稿者 薬作り職人
Canonの説明で拝見したアドレスから寄らせて頂きました。写真が美しく、町並みの風景も楽しませて頂きました。これからも、ちょく ちょく寄らせて頂きます。
投稿者 DXD
一緒に旅をしているような気分で楽しみにして読ませていただいています。
もう最終回!?
ということでぜひアンコールお願いします!!
追伸
いつも素敵な写真でストッックホルムへ撮影旅行にいきたいと思わせてくれます。
投稿者 love 5D
この青を自分の目で確かめたい!
マユミさんの旅行記で楽しませてもらいましたが、
ほんとにそちらに旅したくなりました!
たまには旅行で異文化に触れるのも大事ですよね〜☆
投稿者 kaokao
薬作り職人
ストックホルムの地下鉄が強烈すぎるとも言えますが、確かに日本でももっと面白いところがあっても良いですね。
DXDさん
ありがとうございます!これからも宜しくお願いします。
love 5Dさん
そうなんです、もう最終回なんですよー。アンコールですか!何か考えてみますね。
kaokaoさん
ぜひ、こちらへいらしてください。夏なんて最高ですよー。
投稿者 いくる
はじめまして^^
ホリデーさんのところよりやってきました。
リコラと申します^^
芸術的な駅がなんても羨ましく見ていました。
こんな駅が京都にもあれば・・・と思いました(笑)
ハッセルもとても気になっているカメラでもあります。
リンク頂いて帰らせてくださいね!
よろしくお願いいたします^-^
投稿者 ricora-s
ricora-sさん
はじめまして!
京都なら、こういう趣向で日本的な事を何かやったら面白そうですね!
投稿者 いくる