
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
今日のストックホルムは快晴だったのですが、かなり冷え込みました。もういつ雪が降ってもおかしくなさそう。そういえば、去年の初雪は大変だったんだ。。。
テントウ虫柄の遊具に座るミチカ。
パパに持ち上げてもらって上がることができました。
この滑り台は簡単に上がれたね。
でも、これもまだ一人では乗れません。でも、好奇心はいっぱいあるので頑張ってしがみつくのです。
けっこう必死。でも、下に板があるので安心です。
こちらは余裕たっぷりのモユル君。
毎度ながら思うのですが、
そちらの公園の遊具ってほんっっっとにかわいいですよねえ。。
以前、デパートの中のキッズコーナーみたいなところの
写真もありましたが、そちらの遊具もステキなデザインでした。
そういう日常のとても身近なところまでデザインの意識が
きちんといきとどいていて、日本とはえらい違いですね。
さすがはデザインの国。。
と言いつつ、日本の公園の、ちょっと狂気じみた
キャラクター遊具が出没する風景も嫌いじゃなかったりしますが。
投稿者 ホリデー
ホリデーさん
そうですね、安全面にもかなり気を使われているのが、一緒に遊んでいると良く分かりますし、プラスティック製でない点もとても気に入っています。ひょっとしたら、この分野はまだまだ日本でのビジネスチャンスもあるかもしれませんね。
投稿者 Ikuru