
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
ついに在庫が3個になってしまったコダックのレンズ、エクター135mmを5Dで使ってみました。f5.6あたりに絞っています。
チーちゃんが乗るベビーカーを押すお兄ちゃん。
50年前のレンズだけあって、逆光条件下には強くありません。コントラストが下がるので、フォトショップでちょっと持ち上げた。
でも、この柔らかめの描写が子供を撮るのには良いですね。
砂遊び中のミチカ。
最短撮影距離付近で撮影。
実は今日、モユルは4歳になります。これからは年齢を聞かれたら、”さんしゃーい”ではなく、”よんしゃーい”と答えるようにしようね。
お誕生日おめでとう。これからもよろしくね。
エクター135mmって同じエクターの80mmと比べて描写のニュアンスとか似ているの?
135mmの持っている独特なナニカってある?
投稿者 mukunohige
mukunohigeさん
どうなんでしょうね(笑)?開放側で甘いというあたりは共通していると思います。わざわざツアイスに切り替えたわけですから、総合的な性能自体はツアイス製の方が良かったのかもしれません(根拠無し)。
投稿者 Ikuru