MENU


2006年10月19日    コメント ( 0 )

あれっ?

しばしば、エクステンションチューブ(中間リング。近接撮影で使用する。)の効果を知りたい、というご質問を頂きます。そこで、今回は手元にある物を取りだして撮影をしてみました。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

とりあえず、手元にあったのはこの4つのエクステンションチューブ。10、16、55、バリアブルでした。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

さっそく、一番ポピュラーなPlanar80mmを付けて、最短距離での撮影をスタート。

現像が完了して、受け取ってみました。しかーし、予想だにもしない悲劇が起こっていたのですっ(笑)!!

061019_03.jpg


あれ、全然、写っていない?一コマだけ!?なぜ?

たった一コマの写真の為に現像代を支払い、帰ってきました。
フィルム一本は約50クローナ+現像代53クローナ=103クローナ。1700円払って、たった一枚の写真となりました(笑)。

061019_04.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

帰宅後、すぐに原因追及。理由はすぐに判明。

今回、レリーズ時のショックを最小限に抑える為に、僕はカメラ内蔵のセルフタイマーを使用していました。

ハッセルブラッド200シリーズでは巻き上げクランク下のボタンを一回、押し込むとミラーアップ。さらにもう一回押し込むとセルフタイマーがスタート。そして設定した時間(最短で2秒にできるので便利)になるとシャッターが動作するようになっています。

よく観察してみると、セルフタイマーを使用する時には、Cレンズのシャッター(今回はBバルブ)は連動しない事がわかりました。要するに、レンズ側のシャッターは閉じたままで光がフィルムに当たらないという事。

しかし、ミラーアップした後、普通にレリーズするか、レリーズケーブルを使うならば、連動軸が作動(レンズ側のシャッターが開く)します。フィルムに唯一、写っていたコマは撮影中に、一度だけレリーズケーブルを使ってみた分でした。

ということで、エクステンションチューブの効果については、次回までお待ち下さい。もう一回撮り直します。


 
 

コメント

コメントをお願いします