MENU


2005年12月10日    コメント ( 4 )

想像以上に素晴らしかったPlanar 110mm。

今日(金曜日)は久しぶりに太陽が顔を出し、絶好の撮影日よりでした。限られた時間を無駄にしない為にモユルを散歩に連れ出しました。ちょうど先日降った雪が溶けたので、モユルにも歩きやすい状態でしたが、実際は氷点下と冷え込んでいます。

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Fujifilm NPC 160
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 110mm F2 T*

まず結論。このレンズは死ぬまで手放さないと決定いたしました(笑)!超、最高に、メチャクチャ素晴らしい。ピントを外したとしても美しいと思えるほど気に入りました。ポートレート用には最強じゃないでしょうか。

051210_02.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Fujifilm NPC 160
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 110mm F2 T*

まずはいつもの様に殺風景なこの場所を抜けるのだけど背景が薄まって良い感じ。F8くらいまで絞っています。ちなみに撮影時間は午前11時頃。この影の長さは何なんだ。。。

051210_03.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Fujifilm NPC 160
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 110mm F2 T*

少し離れて撮ってみる。

051210_00.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Fujifilm NPC 160
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 110mm F2 T*

ピントの合っているエリアが浮き上がって見えています。参った(笑)。

051210_04.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Fujifilm NPC 160
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 110mm F2 T*

そして最高の描写を見せるのはやっぱり近接撮影かな。背中の柵は金網なのですが、まるでステンドグラス。モユルはいつも通り、電車を見ている最中。お陰で僕は撮りやすい♪

051210_05.jpg

カメラ: Hasselblad 203FE
フィルム: Fujifilm NPC 160
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 110mm F2 T*

とにかく感激。それしか言いようがありません。


 
 

コメント

そのとおりで〜す。 私も知人から借りて(これはFタイプでした)試写しましたが、即購入決定しましたから。(^^)

でもFEタイプを探すのに苦労しました。 「プラナーの110ミリはパーフェクトなスタンダードレンズだ。」とまあこれは、とあるアメリカのHPで見た台詞ですが、全く同感です。 アメリカの同業もやっぱりそう感じているんだなあって思いました。

ところで、ディスタゴンのFE50ミリの件、ご回答有難うございました。 私の手元にあるハッセル社の資料でもそうなっており、やはり私の誤解だったようです。 と言うか日本ではかなりのカメラ屋さんが正反対の誤解をしているようです。

シュリロにも確認をしたのですが、すでに記憶が曖昧で、正確には覚えていないそうです。 最終型のみ、軽量化されたにも関らずFLEで最短が42センチ、此れだけは確実なようです。 m(__)m

投稿者 ogurotei


はじめまして。

いつもblogを拝見して少しずつカメラのお勉強をさせて頂いています。

といってもまったくの素人なのですが。

モユル君が電車に夢中になっている写真、

なんともいえない金網感ですね。

こんな風に写真がとることができるなんて!

奥が深い。私も感激いたしました。

これからもステキな写真をお知らせください。

楽しみにしております。

投稿者 みかたつむり


わぁ。。。とってもきれいに撮れていますね!

素敵です。

殺風景な背景だという影が伸びている写真、

モユルくんがとっても浮き上がってきれいに写っています。

どれもこれも素敵。わたしもほしくなっちゃった(手が出ないけどw)。

投稿者 ひろみ


oguroteiさん

やっぱりこのレンズは評判通り、最高ですね。ディスタゴンの件もありがとうございました。どこかで良い状態の物を見かけたらご連絡しますね〜。

みかたつむりさん

はじめまして。この金網の描写は本当に素晴らしいですよね。まだまだ撮りがいがありそうです。これからもよろしくお願いします。

ひろみさん

浮き上がるように撮れるのはこういう場ではとても役立ちますね(笑)。特に子供を撮りたい僕にとっては最高の武器になりそうです。

投稿者 Ikuru


コメントをお願いします