
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
ひき続き、草木の中での写真です。
この茂みの中に隠れているブルーベリーを探す二人。
一粒ずつ、摘み取ります。
手のひらに載っているのが見えるかな?
味見中というより、そのまま食べてしまいます。器を持ってくれば良かったですね。
モユルが摘んだ物をミチカに渡して、
新たな実を摘むのだけど、待っているミチカは待ちきれずに食べちゃいます(笑)。
僕も小さいとき、山脇に生っていた木イチゴを摘んでは食べていました。
籠にいっぱい採ってきて、家に帰って洗って食べたこともありましたが、
そのまま食べ歩いてたこともあったかな。
木イチゴではなく、ブルーベリーが生っている、という点は、
僕が過ごした故郷とはちょっと違うようですが、
木の影に生い茂るなか、ベリーを摘んでる様子は
自分の子ども時代を思い出させます。
投稿者 コーディー
我が家のブルーベリーは、今は真っ赤に紅葉しています。
でも、そのとなりでピーマンは豊作、トマトもまた青い実を付けはじめてます。
日本は随分寒いな~と思っても、まだ最高気温が15度です。
ベリー摘みのこの写真は本当に心が和みます。
お兄ちゃん、優しいな~。下の子はいつも心のまま。。。
お兄ちゃんのお手伝いに助けられ、下の子の無邪気さに心が明るくなる。
ずっとそのままのバランスで大きくなってネ!!
投稿者 ICAで~す♪
コーディーさん
木イチゴ、良いですね!僕もどこだったかでたくさん食べた記憶があります。時々、虫が紛れていたかな(笑)。
ICAで~す♪さん
色々な物を栽培されているんですね。僕もやってみたいと思っています。
投稿者 いくる