 
            綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
              
              応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
魅力的な被写体だらけの、オルガンのワークショップ。ひき続き、撮影。

オルガンのパイプと、ホールの照明を重ねてみる。

要所要所で、参加者の皆さんへ工程の説明をする。

でも、そう簡単に上手くできる内容ではないので、スタッフの皆さんのサポートが重要。どれくらいは手を抜いて良いのかなんて分かりませんからね。

大規模メンテナンス中のオルガンを背景に。

ホールの座席、手前に人物を入れてみた。ボケ具合が分かりやすいです。

ハンダ付けの作業中。

パイプの上下のパーツが出来れば、完成も間近。

音が出る歌くち部分を切っているところ。
つづく