
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
CANONは全くアナウンスしていません(まあ、当然かな)が、EOSの良いところは数多くある他社製のレンズをアダプターを介して取り付けることができる事。しかも、露出計が動作するので、AE撮影も可能。古い時代のレンズでも楽しめちゃいます。
今回はハッセルブラッド1000/1600F用のエクターで撮ってみました。絞り開放だとかなり甘い描写になるので、f5.6まで絞り込んでいます。
きゃー、チーちゃん。なんて素敵な表情!!←親バカ
60年前のレンズだけど、結構シャープ。
最近のお決まりのワザ。他の子のお母さんは結構驚く。そりゃビックリするよね。僕も驚きました(笑)。
靴を脱いで、裸足で歩き始めた道か。
クルクル回るのだけど、まだまだ恐いみたいでしがみついています。これは難しいよね。
なんて素敵な笑顔でしょう。。。←親バカ
次回、モユル編へ続く。