
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
先日から久しぶりにヤフオク出品を再開(ジェンセンやハッセルブラッド関連)しました。展示会関連で派手に出費がかさんだので、たくさんの方からご入札頂けることを願っています。
そして今日は次週の出品予定の物を大公開!!←おおげさ
カメラボディ、レンズ。フィルムマガジン。全て整備済み。
ライカ用のズミクロン35/2(最初期モデル、クローム、美品)も出そうかなと計画中(まだ写真は撮っていません)。
ディスタゴン50ミリ。前玉に拭き傷がけっこうあるので収集目的には向かないけど、実用としてはバッチリなはず。
プラナー80ミリ。最初期世代の物。これはかなり綺麗。
整備、清掃中の証拠写真。状態良いですよー。
203FEボディ。もちろん絶好調。
500C/Mボディ。もちろん整備済み。スクリーンはアキュートマット。
ポラロイドカメラの最高峰、SLR680。たぶん80年代初期のモデル。
注:以下の写真は心臓の弱い方にはお勧めできません。自己責任でご覧ください。
↓
↓
↓
↓
おまけ。
水没して塩漬け(海水?)になったEOS 30D(現行機種)君。これはなかなか見られない(笑)。近くには階段を転げ落ちて、レンズ枠が七角形くらいになっているLレンズもありました(笑)。
以前にもハッセルブラッドの行く末について書き込みをしたものです。先日、東京お台場で行われたフォトエクスポPIEにいってきました。そこでのシュリロの説明は「905は製造をやめましたが503CWは製造していると思います。」と曖昧な返事で疑心難儀な感じ。その証拠にデジタル関連の展示とアッピールばかり。本当の所はどうなのでしょうか。確かにスウェーデンのハッセルブラッドのHPでも削除はされていないものの以前のようなアクセサリーなどの掲載はぐっと少ないようで、ここも曖昧なまま。東京の複数の輸入カメラ専門店でははっきり「ハッセルブラッドはカメラの製造を止める」とコメント、店内掲示をしています。スウェーデン現地での情報は如何。
投稿者 sochaux
sochauxさん
こんにちは。新製品群がメインの展示になるのはしょうがないでしょうね。日本でシュリロトレーディングがどのように発表しているかは存じませんが、どうなんでしょうね。503CWとかは在庫品販売の可能性もあるかもしれませんね。
投稿者 Ikuru
Ikuruさん、こんにちは。
今回出品された203FEに興味はあるのですが、先立つものが無く諦めざるを得ませんでした・・・(;_;)
投稿者 桑原恒治