
綺麗な楽器を作りたいと考え、クラウドファンディングに挑戦しています
応援していただけましたら嬉しいです。ぜひご覧ください。
先日のエントリーに書いた、結婚5周年祝いの時計を見たカズエはなんと、”パシャの方がカワイイ〜”とのたまったのです。こ、このバチ当たり者が。。。
ちなみにパシャとはカルティエの超人気時計(参考リンク)です。
バセロン コンスタンチン(バシュロン コンスタンタンとも書くらしい)はスイスの超老舗。
もう頭に来たのでメンテナンスに出しちゃう事にしました。見違えちゃうぞー、きっと。
時計店に持ち込んで色々と質問。
”交換パーツはあるかな?”
”心配ないよ。無かったら彼らは作るから。
素晴らしい♪
”どれくらい日数はかかる?”(3ヶ月くらいを覚悟していた)
”超かかるよ。最低、半年かな。見積もりが出るまで2ヶ月くらいと思って。”
恐るべし。。。時計を作っているとはいえ、時間の概念が別世界のようです。。。
写真の本たちは、”カタログある?”と聞いたら、立派な本などたくさんもらえてしまいました。ちょっと得した♪
Ikuruさんが探しに探しに購入した貴重な時計で、男性の心理としては他の人が持っていないようなものが欲しいものですが、女性というのは案外他の人がもっているものが欲しいような気もします。オンナ心は難しものですね。
それにしてもこの時計のオーバーホール代だけで新しいパシャが買えてしまいそうでちょっとだけ心配になりました。
投稿者 KM
拝見さして頂いております。
時計のお話なので、すこし** 日本の代理店は、ヴァシュロン コンスタンタンと読んでいますね、昨年は創業250年ということで、スイスを始め 日本でも特別オークションなどをしていました。
投稿者 キノスケ
追伸
プレゼントされたヴァシュロンの時計 1985年に創業230周年記念モデルに 同じモデル有りますね。因みに BA 33084 000 01
修理との事 時計屋さんの言われる メーカーの姿勢「工房 裕」の現在のブログのお話とかぶります。造られた物に対し何処まで拘られるか、
投稿者 キノスケ
はじめまして。
ワタシは娘(現在7ヶ月)を撮るつもりで20Dを購入して、親バカしている毎日です。
仲間内でツァイスレンズが流行り、キヤノンで使っている方がいないかと思い、イクルさんのHPを発見して
ステキな写真達拝見させて頂いてます。
結局ディスタゴン35mmf1.4を購入、AFレンズとは勝手が違うので(当たり前ですが)上手くは行かないのですが
色や描写がとても気に入っております。
スウェーデンにお住まいとのことで、ワタシも愛車がVOLVOの為か、いつか行ってみたいと思っております。
そうそう、パシャ・・・ワタシも好きです。
投稿者 Bordeaux
KMさん
そうなんですよねー。パシャの方が断然、名前が売れていますからね。オーバーホールはどれくらいかかるんでしょうか。ドキドキです(笑)。
キノスケさん
そうみたいですね。以前はバセロンでしたが、最近はヴァシュロンとなっているそうですね。代理店が変わったのかな。なんと、230周年モデルにも選ばれている物とは知りませんでした。ネット上を探してみましたが250周年モデルばかりで見つかりませんでした。雑誌などに載っているのでしょうか。
Bordeauxさん
なかなかフォーカスが難しいですが楽しいですよね。描写はなかなか他には変えがたい物があると思いますので僕も気に入っています。これからの時期のスウェーデンは最高ですので、ぜひ!
投稿者 Ikuru