MENU


2008年06月25日    コメント ( 7 )

研いでますか〜?

そろそろ、近々、いい加減にやらなきゃ、と思っていたことを実行に移しました。

080625_01.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

包丁を研ぐこと。それだけなんですけどね(笑)。まだ十分に切れるのだけど、玉ねぎを切る時に目が染みるんです。これが、僕が研ぎを決心する目安。

080625_02.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

砥石(3種類)は鉋(かんな)や鑿(のみ)を研ぐのに使っていて、薄くなり割れてしまった物(本業は家具作りなんです)。自宅用にして、台所に置きっぱなしにしています。包丁はステンレス製の安物。たぶん500円くらいで買った(笑)。

080625_03.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

この光り方が変わっている部分を研いでいます。

080625_04.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

日本の刃物と違って、この部分には刃が付いていなかったのでグラインダーで削り落として、その後に刃を付けています。

500円のステンレス包丁でもちゃんと研げば、手入れを怠っている10万円の包丁よりも確実に切れ味が上になります。もちろん、10万円の包丁をちゃんと研げばもっとよく切れるでしょうね。とりあえず僕には500円で充分です。

080625_05.jpg

カメラ: Canon EOS 5D
レンズ: Canon EF24-105mm F4L IS USM

切れ味抜群の包丁だと、玉ねぎを切っても全く目に染みません。切る時の感覚も最高。やみつきになりそうです。包丁は木工道具ほどギンギンに研ぎ上げなくても大丈夫ですが、適当に研いだとしても、研がないで使うより100倍マシなのです。

「切れすぎると怪我をしそうで恐い」と言う方もいますが、本当は「切れない刃物を無理して使う方が危ない」が正しいんですよー。

最後にカズエママの名言をひとつ。
「一家に一人、刃物研ぎ」
家族に刃物を研げる者がいると、大変重宝するという意味ですね。


 
 

コメント

嬉しくなりました。あなたも刃物研ぎ趣味ですか(いやお仕事と関係しておられる?)。私も暇があればしゅっしゅっとやっています。私は、魚や肉の切り口がちょっとも鈍くなるとしゅっしゅっです。時代小説で、本職がとぎ師という貧相な剣豪のシリーズがあります。長屋のおかみさんの菜切り包丁を研いでは驚かれています。

投稿者 Pacco


包丁を大事にされてるんですね

私も包丁は研いでますよ

投稿者 マー


ボクも刃物を研ぐの大好きです。
無心になって、落ち着きます。
あとやはり、あの切れ味を知ってしまうと、研いでいない包丁は使えませんね。

投稿者 もえまん


子供の頃、祖父が自動研ぎ機なんてのを購入してきた事がありました。うるさかったなぁ、研ぐ時の音。結果、やはり砥石を使うのが一番だったような…僕自身はセラミックの研ぎ棒を買ってきてます。

何をするにせよ、道具はきちんと手入れして、無駄な力が入らないようにするのは大切ですね。

…と、3ヶ月ぶりに明日の仕事に使う道具を眺めて反省…

投稿者 ts


Paccoさん
はい、仕事と関係ありますよ。刃物が研げないとやっていけませんから(笑)。

マーさん
あはは、大事にしているかは怪しいかな(笑)。

もえまんさん。
>研いでいない包丁は使えません
そうですよねー。出先で料理をする時などに、ひどいのにあたるとガッカリです。砥石を携帯したいくらいです(笑)。

tsさん
研ぎ棒でもやらないより、ずーっと良いとおもいます!手入れをしないとね。

投稿者 いくる


子供の頃に刃物と研ぎにはまってしまいました。いいもんですよね。
安物の包丁、家に昔からあった包丁など、研ぎ続けて使っています。柄が錆びて折れても、本体から柄を削りだしてミニ包丁として再生して、一人悦に入っています。

正月は、久しぶりに時間無制限で肥後の守を研いでたら、左手の指先まで研げちゃいました。いてー。

投稿者 余ゆうのよっちゃん


余ゆうのよっちゃんさん
おおっー、指先を研ぎつつ、柄までなおしているとは本格的ですね。そこまですると包丁メーカーがつぶれそうです(笑)。

投稿者 いくる


コメントをお願いします