MENU


2006年09月17日    コメント ( 3 )

蛇腹三昧(じゃばらざんまい)。

今日のスウェーデンは総選挙の投票日でした。僕もスウェーデンの選挙に参加する為に投票へ出かけてきました。明日は滞在ビザの手続きをしに移民局へ出かける予定です。

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

今日は接写撮影で使うベローズ(蛇腹)を紹介します。これはハッセルブラッド用の旧型モデル。ダブルレリーズが必要で、さらに巻き上げもボディー側とレンズとで別々に行わないとなりません。非常に手間がかかるので、手持ちで撮るのはちょっと無茶。(注:写真のケーブルの取り付け方は間違っています。正確には赤い目印が付いたケーブルがレンズ側になります)

060917_02.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

いつの間にか4つも持っていました。

060917_03.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

先端部にフィルムホルダーを付ける事で、フィルムを撮影し、コピーする事も可能です。

060917_04.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

これは旧型のハッセルブラッド1000/1600F用のベローズ。純正品ではなく、改造して使えるようになっています。元々はライツ製。

060917_05.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

今日までヤフオクに出品していた一番程度の良い物。これは巻き上げ動作、レリーズともに普段通りに使う事が出来るので便利。フレームも前側になるので、カメラを手で支える事が可能。無限遠から、超近接撮影までが手持ちで出来る(もちろん明るくないとダメ)ようになっちゃいます。AE内蔵の200系と組み合わせると最強のレンズかも。

060917_06.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss Planar FE 80mm F2.8 T*

右は、そのベローズのプロトタイプ。巻き上げ機構などは、実装されていません。でも、200シリーズのボディならば問題なく使用可能。

060917_07.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6+Bellows

試しにEOS 20Dに取り付けてみましょう。最高に寄るとこんな感じ。当然ながら、6X6のフィルム上では、これよりも上下左右に広い範囲が写ります。

060917_08.jpg

カメラ: Canon EOS 20D
レンズ: Carl Zeiss S-Planar C 135mm F5.6+Bellows

縮小しないで100%表示。手持ちで適当なフォーカシングだったとはいえ、このレンズの凄さが際だちます。フレース加工によって数字が刻まれた事も良く分かりますね。

夢中になりそうな魅力がマクロ撮影にはありそうです。


 
 

コメント

Ikuruさん

選挙は十数年ぶりの政権交代のようですね。

ストックホルムの投票の様子がTVで放映されていました。

ベローズは凄いことになっていますね、私も持っていますがダブルレリーズのセッティングが撮影の肝ですね。

投稿者 mukunohige


Ikuruさんこんばんわ

今日、日本では敬老の日ということで、私の家族と姉家族と

もう一人の姉のところの子供3人と母と食事をしてきました。

母は孫7人が皆女の子なのです。

まぁ賑やかなこと。

食事中に突然母が言いました。

「夕べのテレビでスウェーデンが写っていたけどいいところね」

すかさず僕は言いました。

「Ikuruさんんて前にブログを見せたでしょ、来年に日本で個展をするらしいよ」

母はとても興味を持っていた様子です。

できれば家内と子供たち、それに母も連れて伺いです。

頑張って〜!

投稿者 shibu


mukunohigeさん

このダブルレーリーズは扱いが大変ですが、使いこなす醍醐味がありますね。

shibuさん

なんと、7人全てが女の子!今後もずーっと7人で仲良くしていそうですね。お時間がありましたら、ぜひ皆さんでいらしてくださいね。

投稿者 Ikuru


コメントをお願いします