MENU


2005年06月02日    コメント ( 4 )

イクルのカメラ。その3 "Hasselblad 203FE"

スウェーデンの工業製品と言えば、ボルボ、サーブ、そしてHasselbladハッセルブラッド。と、僕は勝手に思っています。

前回、紹介したローライの様に古いモデルもありますが、このハッセルブラッドはずっと現代的なモデル。でも、旧式のモデルとでもレンズや、フィルムバックを共用できる様になっているので無駄がありません。

050601_02.jpg

このカメラは電池の必要が無い、フルメカニックモデルの500シリーズではなく、測光センサーなどを内蔵していて絞り優先等のAE撮影も可能なモデル(203FE)です。0.1秒でも速く撮影体制に入る必要(笑)のあるモユルの撮影時には助かります。

050601_03.jpg

ハッセルブラッドの素晴らしい点は、パーツ(例えば、ファインダやレンズ)を交換さえすれば必要な物をほぼ全て揃える事が出来る点です。フィルムバックは撮影中でも差し替えが可能です。例えばカラー撮影から、白黒撮影に切り替えたり、ポジフィルムを使う事(もちろんフィルムバックは複数必要。)がフィルムを使い切らずに出来ます。

で、やっぱり僕が惚れ込んでいるのが使用時の感触。EOS 20Dと比べると撮影には手間が掛かりますが、使っていて楽しいのはこちら。撮影時の気合いの入りようも格別です。広角のレンズにすると、首に下げて歩けるような重さ(20Dが軽量に感じる)じゃなくなるのが欠点かな(笑)。

次回はこれで撮った写真を載せる予定です。久しぶりにモユルが登場しま〜す。


 
 

コメント

イクルさん、はじめまして。

いつもブログの更新を楽しみにさせていただいてます。

ハッセルブラッドについての記事を書くのにイクルさんのブログを引用させていただいたので、トラックバックさせていただきました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 nomad


nomadさんへ

はじめまして!引用いただきありがとうございましたー。良いハッセルブラッドを見つけられたら良いですね!

投稿者 Ikuru


初めまして、今日は。 ハッセルファンとしては楽しいですね。 読んでいて。

スウェーデンにお住まいとはうらやましい〜です。

ところで、203FEの測光機能でオカシナことを経験されたことはありませんか? 何か体験談が有りましたら、是非参考にお願いいたします。 m(__)m

投稿者 ogurotei


oguroteiさん

はじめまして!測光での変な経験ですか?普段の使用では測光範囲の把握さえしていればそれほど不満はないです。電池が切れてくると変な数値をクルクルと表示するというのが唯一のトラブルでしょうか。この点は電気制御の弱点ですね。

投稿者 Ikuru


コメントをお願いします